
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
2025年8月20日に、UQ WiMAXが値上げを発表しました(UQ WiMAX、料金プラン改定について)。月額料金は一律330円の値上げとなります。
値上げは2025年12月1日から開始。値上げ対象のプランで契約している既存のユーザーについても料金が自動変更されます。
値上げにともない、解約を考えている方もいらっしゃるかもしれません。今回改定対象となる料金プランは、過去プランである「ギガ放題」を除き、契約期間の縛りはありません。また、日割り請求も可能のため、どのタイミングで解約しても損にはなりません。
ただし、端末を分割で購入している場合、残債は解約のタイミングで一括で引き落としされる形になります。この記事では値上げ後の料金プランの詳細および解約の際の注意点を解説します。
UQ WiMAXの料金プラン
2025年12月1日より、UQ WiMAXの一部の旧プランと現行のプランは330円の値上げとなります。
値上げ前の料金と値上げ後の料金を表にしてまとめました。
料金プラン | 値上げ前の料金 | 値上げ後の料金 |
---|---|---|
ギガ放題プラスS | 4,950円/月 | 5,280円/月 |
ギガ放題プラスS Netflixパック | 6,435円/月 | 6,765円/月 |
ギガ放題プラス モバイルルータープラン | 4,950円/月 | 5,280円/月 |
ギガ放題プラス ホームルータープラン | 4,950円/月 | 5,280円/月 |
ギガ放題プラス Netflixパック | 6,435円/月 | 6,765円/月 |
ギガ放題(WiMAX 2+) | 4,268円/月 | 4,598円/月 |
上記の料金は割引などが含まれていない月額料金となります。現在申し込みが可能な料金プランである「ギガ放題プラスS」「ギガ放題プラスS Netflixパック」「ギガ放題プラス ホームルータープラン」「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」「ギガ放題プラス Netflixパック」の料金プランについては、新規申し込みで13ヶ月間は「WiMAX +5G割」が利用可能です。
こちらも料金改定前と料金改定後で割引額が異なります。
2025年8月31日までに上記プランを申し込んだ場合、割引額は682円。2025年12月利用分からの割引額は1,012円となります。
そのため、新規で申し込みを考えている方は330円の値上げをしても13ヵ月の間は既存の料金プランと変わらない料金で利用が可能です。
ただし、13ヶ月目以降は改定された料金プランとなるほか、長く契約しているユーザーはWiMAX +5G割の適用が終了しているため単純な値上がりとなります。
UQ WiMAXの解約違約金を料金プラン別に解説
今回値上がり対象となるプランは「ギガ放題(WiMAX 2+)」以外は契約縛りがなく、解約違約金(契約解除料)がかかりません。
WiMAX 2+の契約期間の指定があるプランのみ、契約更新月以外のタイミングで解約すると1,100円の解約違約金が発生します。以下に表にしてまとめてみました。
プラン名 | 契約期間 | 解約違約金 (契約解除料) |
---|---|---|
ギガ放題 (新規受付終了) |
期間条件なし | なし |
2年自動更新なし | 1,100円 (税込) | |
2年自動更新あり | 1,100円 (税込) |
ご自身の料金プランが分からない場合は、毎月届く料金確認のメールやMy UQ WiMAXからご確認ください。
UQ WiMAXの解約方法
UQ WiMAXの請求は日割りが可能なため、解約違約金などを考慮しなければ月のどのタイミングで手続きを行っても損にはなりません。
ただし、代わりの通信環境の整備を事前に行っておかないとインターネットが使えなくなる期間が発生するため注意してください。ポケット型WiFi・ホームルーターについては最短即日発送を行うプロバイダも多いですが、特定の時間帯までのお申し込みといった条件があったり、その他のお申し込み状況などによっては即日の発想が難しい場合があります。
光回線については工事の実施までに数週間~数ヶ月かかる可能性もあります。12月の料金改定までに解約できれば値上げによって損をすることはないので、しっかり準備しての解約をおすすめします。
UQ WiMAXの解約は(0120-929-777)またはオンライン(My UQ WiMAX)で行うことができます。
詳しい手順や解約前にチェックすべき項目については、UQ WiMAXの解約方法を解説している以下記事をご一読ください。
※当記事はPRを含みます。※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。 2025年8月20日に、UQ WiMAXが値上げを発表しました(UQ WiMAX、料金プ …
まとめ
この記事ではUQ WiMAXの値上げについて解説しました。今回の料金改定は物価高騰に依るものと説明されていましたが、今後その他のサービスでも同様の料金見直しを行う可能性があります。
キャッシュバックやお得なキャンペーンを駆使すれば固定費を下げることができます。

弊社MEモバイルが運営する「カシモWiMAX」でも新規のご契約者様にキャッシュバックを行っています。
UQと同じWiMAXサービスになるため速度面では大きな違いはありませんが、今回の値上げを機に乗り換えをご検討でしたら、ぜひチェックいただけますと幸いです。
▼その他のサービスも検討したい方はホームルーターのおすすめプロバイダ、ポケット型WiFiのおすすめプロバイダを紹介している以下記事をご一読ください。
今回は、おすすめの安いホームルーターを複数紹介。端末、月額料金などを比較しています。また、ホームルーターのメリット・デメリットや選び方も解説しているため、この記事を読むだけでご自身に合ったホームルーターを見つけやすくなります。ぜひご一読ください。
本記事では、おすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiの特徴を比較します。無制限で安く使える契約型サービス・レンタル型のおすすめも紹介。