※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
「田舎や山間部でも繋がるポケット型WiFiはある?」
「田舎で使えるポケット型WiFiの選び方が知りたい」
田舎・山間部にお住まいの方やよく行く方はこのような悩みをお持ちではありませんか?この記事では、田舎や山間部で使えるおすすめのポケット型WiFiを紹介しています。
選び方や速度が遅いときの対処法も紹介しているので、田舎や山間部でポケット型WiFiを利用する参考にしてください。
この記事でわかること
- 田舎におすすめのポケット型WiFiは2種類
└高速通信と安定性が魅力の「WiMAX」がおすすめ
└3キャリア回線対応なら「クラウドSIM」 - 田舎で使えるポケット型WiFiの選び方
└実質月額料金で比較するのが重要
└お試し期間で繋がるかチェック
※この記事は2025年10月時点での情報です。料金やキャンペーン情報は変動する可能性があるため、最新情報は各公式サイトでご確認ください。
田舎におすすめのポケット型WiFiは2種類!
ポケット型WiFiには、「WiMAX」「三大キャリアのポケット型WiFi」「楽天モバイルのポケット型WiFi」「クラウドSIM」の4つの選択肢があります。
中でも田舎におすすめのポケット型WiFiは、主に2種類あります。
高速通信と安定性が魅力の「WiMAX」
WiMAXは、通信速度の速さと安定性、データ無制限で使える点が人気のポケット型WiFiです。
2025年6月時点で3,990万回線以上の契約者を保有(※)しているため、安心感もあります。
下のエリアマップをみて、自分の住んでいる地域やよく利用する場所がWiMAXの対応エリア内であれば、WiMAXの契約をおすすめします。
引用:UQ WiMAX
また、WiMAXには「プラスエリアモード」があり、通常より広い地域で高速通信を利用できます。auのプラチナバンドを利用でき、都市部から離れた場所や山間部でも繋がりやすいのが特徴です。ただし、月30GBまでと上限があるので注意しましょう。
なお、WiMAXには複数の事業者(プロバイダ)があり、ほとんどは「〇〇WiMAX」という名称でサービスを展開しています。
いずれのプロバイダも同じWiMAX回線を利用しているため、通信品質の面で違いはありません。料金やキャンペーン、オプションなどに違いがあるため、中でもおすすめのプロバイダを下部で紹介します。
WiMAXの通信エリア確認方法を詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
WiMAXは多くの地域で使えるWiFiサービスですが、全国すべてのエリアに対応しているわけではありません。WiMAXの申し込みを考えている方は、本記事で紹介している通信エリアの確認方法を参考にしながら、通信エリア内かどうかをチェックしてください。
また、WiMAXのプラスエリアモードについては、こちらの記事も参考にしてください。
本記事では、プラスエリアモードの特徴や、切り替え方法を解説します。WiMAXのプラスエリアモードとは、auのプラチナバンドを使える通信モードのことです。山間部など普段は電波が届きにくい場所で役立つ通信モードなので、ぜひ活用してみてください。
3キャリア回線対応の「クラウドSIM」
クラウドSIMは、物理SIMを使用せずにデータ通信ができるポケット型WiFiです。
料金も比較的安いので、初めてポケット型WiFiを使う人に向いています。
ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応しており、その時々に最適な回線に接続してくれます。
ただし、借りているのは各キャリア回線の一部分なので、通信品質は良くない可能性があります。以下は、WiMAXといくつかのクラウドSIMの速度を比較した表です。
| サービス | 下り通信速度 |
|---|---|
| WiMAX | 146.31Mbps |
| THE WiFi | 12.46Mbps |
| Mugen WiFi | 19.27Mbps |
| ZEUS WiFi | 27.74Mbps |
※引用:みんなのネット回線速度
※上記は、2025年9月直近3ヵ月に計測された通信速度の平均値を計算したものです。通信速度は場所・時間帯・通信環境によって変動するため、あくまでも目安として考えてください。
クラウドSIMは、WiMAXに比べ通信速度がかなり劣ることが分かります。クラウドSIMの速度では、中画質の動画視聴できるものの、オンラインゲームを快適にプレイするのは難しいでしょう。
とくに、エリア内でも端のほうだと、さらに通信速度が低下することもあります。まずはドコモ・au・ソフトバンクのエリア内にあるかを確認しましょう。
| ドコモ | ▶エリアマップ |
|---|---|
| au | ▶エリアマップ |
| ソフトバンク | ▶エリアマップ |
いずれかのエリアに入っていれば、クラウドSIMは繋がります。
クラウドSIMのプロバイダには、10GB前後の小容量プランもあれば100~200GBの大容量プランを提供しているところもあります。
プランによって月額料金なども異なりますが、おすすめのサービスは下部で紹介します。
田舎でポケット型WiFiを使う時の選び方
田舎でポケット型WiFiを使う時の選び方を5つ紹介します。
選び方を把握しておくことで、自分にあったポケット型WiFiを見つけられます。
1.対応エリアで選ぶ
ポケット型WiFiを選ぶ際は、利用予定の場所がエリア内であるか確認しましょう。エリアの確認は、各ポケット型WiFiの公式サイト内でチェックできます。
エリアによっては5G回線が入る場所もあるので、速度重視の方は合わせて確認しましょう。
2.通信速度の速さで選ぶ
ポケット型WiFiを選ぶ際は、通信速度の速さが重要です。例えばWiMAXは3.9Gbpsの高速通信ができますが、クラウドSIMを採用しているポケット型WiFiは最大150Mbpsしかでません。
インターネットやSNS閲覧・メールの送受信といった使い方であれば、クラウドSIMで問題ありません。一方で、動画視聴やビデオ通話をよくする方は、高速通信ができるWiMAXがおすすめです。
次の表は、本記事で紹介する各WiFiサービスの通信速度を記載しています。理論上の速度である「最大速度」でなく、実際に利用しているユーザーが計測した「実測速度」なので、参考にしてください。
| サービス | 下り速度 | 上り速度 |
|---|---|---|
| WiMAX | 146.31Mbps | 26.12Mbps |
| THE WiFi | 12.46Mbps | 5.75Mbps |
| Mugen WiFi | 19.27Mbps | 6.26Mbps |
| ZEUS WiFi | 27.74Mbps | 11.66Mbps |
| AiR-WiFi | 31.43Mbps | 13.0Mbps |
※引用:みんなのネット回線速度
※上記は、2025年9月直近3ヵ月に計測された通信速度の平均値を計算したものです。通信速度は場所・時間帯・通信環境によって変動するため、あくまでも目安として考えてください。
編集部普段使いで快適にインターネットを利用するには、下り速度が30Mbpsあれば十分と言われています!
【用途別】必要な速度目安一覧表
| 作業内容 | 下り速度 | 上り速度 |
|---|---|---|
| メール・SNS | 1Mbps | 1Mbps |
| Webサイト閲覧 | 1Mbps | - |
| ビデオ通話 | 5Mbps | 5Mbps |
| 動画視聴(高画質) | 10Mbps | - |
| 動画視聴(4K) | 25Mbps | - |
| Web会議 | 30Mbps | 30Mbps |
| オンラインゲーム | 100Mbps | 100Mbps |
下り・上り速度とは?
- 【下り速度】
データを受信する速度。
大きいほどダウンロードが速い。 - 【上り速度】
データを送信する速度。
大きいほどアップロードが速い。
さらにポケット型WiFiの速度が速いサービスを知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
本記事では、通信速度が速いポケット型WiFiを比較します。下り平均速度が100Mbps以上のポケット型WiFiや、オンラインゲームをするために重要なping値もあわせて紹介。
3.自分にあったデータ容量で選ぶ
ポケット型WiFiやプランによって使えるデータ容量は異なります。
クラウドSIMを利用しているポケット型WiFiは100GBまでのプランが多いですが、WiMAXはデータ容量無制限で利用可能です。
動画視聴やSNS閲覧・ビデオ通話などがメインであれば、100GBまでのプランで問題ないでしょう。動画配信やオンラインゲームをする方は、データ容量無制限で使えるWiMAXだと安心して利用できます。
普段自分がどれくらいのデータを利用しているのかを把握して、利用状況に合うプランを選びましょう。
自分が利用する容量を知りたい方は、ポケット型WiFiの容量について詳しく解説している記事を参考にしてください。
今回は、ポケット型WiFiのデータ容量について解説。プライベートや仕事など、ケース別で必要なデータ容量を解説しています。国内旅行・海外旅行・出張・外での仕事や自宅で主回線としてポケット型WiFiを使いたい方におすすめです。ぜひご覧ください。
4.実質月額料金で比較する
※契約時のみ別途事務手数料が発生します。
ポケット型WiFiを選ぶ際は月額料金だけで判断すると、損をしてしまう可能性があります。
できるだけ費用を抑えて利用するなら、キャッシュバックや端末代金も含めた「支払総額」を、契約期間の月数で割った「実質月額料金」で比較しましょう。
特にポケット型WiFiでは、キャッシュバックや割引キャンペーンを実施しているケースが多いので、内容によって実質的に負担する金額が変わってきます。
また、一見の月額料金は安くても、初期費用などその他にかかる金額が高ければ、支払総額も高くなります。
そのため、ポケット型WiFiを選ぶ際には、「実質月額料金」で比較することをおすすめします。
{(月額料金×契約月数)+端末代金 - キャッシュバック}÷契約月数
5.お試し期間の有無で選ぶ
ポケット型WiFiによっては、無料で使えるお試し期間を設けているケースがあります。
月額料金や解約金なしでポケット型WiFiを試せるので、速度や電波に不安がある方はお試し期間があるポケット型WiFiを選びましょう。
ポケット型WiFiのお試し期間は適用条件が厳しい場合が多いので、契約前に内容をしっかりと確認するようにしてください。
以下、お試しサービスを提供している事業者をいくつか紹介します。
| 事業者 | お試し費用 | お試し期間 |
|---|---|---|
| Try WiMAX | 無料 | 15日間 |
| Mugen WiFi | 端末返却処理手数料:1,100円 返却送料 |
30日間 |
| AiR-WiFi | 返却処理手数料:1,100円 クリーニング・メンテナンス費用:1,870円 返却送料 |
30日間 |
TryWiMAXはWiMAX回線の母体であるUQ WiMAXが提供するお試しサービスです。
UQWiMAXは2025年12月より値上げされるため、カシモWiMAX含めて他のWiMAXサービスと比較すると高い可能性があります。そのため、お試しをしてWiMAXを使ってみたいとなった場合は、他のWiMAXサービスを選ぶのがおすすめです。
また、他の2社は、いずれもクラウドSIMです。数千円の費用はかかってしまうものの、電波が届くかどうかを試せるので、ぜひ検討してみてください。
まずは無料でポケット型Wi-Fiを試してみたいという方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。利用時の注意点や、実際に使う際に確認しておきたいポイントをまとめています。
今回は、無料で使えるおすすめのポケット型WiFiを紹介。通常は有料ですが、お試し期間などを上手く活用することで、実質無料で利用できるケースもあります。そのため、お試し期間のあるポケット型WiFiの比較や注意点を解説していきます。
田舎で使えるWiMAXのおすすめはこの3社!
先述の通り、WiMAXを提供するプロバイダは複数あります。ここでは、中でもおすすめのWiMAXプロバイダを3社紹介します。
| サービス名 | 実質月額料金(税込) [3年] |
月額料金(税込) | データ容量 | キャンペーン | 平均下り速度 | 平均上り速度 | 支払い方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カシモWiMAX | 3,946円 | 1ヵ月目:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円 |
無制限 | 【新規契約】 ・Amazonギフト券28,000円分 【乗り換え】 ・選べるギフト券40,000円分 ・端末が実質無料 |
118.45Mbps | 10.56Mbps | クレジットカード |
| GMOとくとくBB WiMAX |
4,323円 | 初月:1,375円 1ヵ月目〜:4,807円 |
無制限 | 【全員対象】 ・14,000円キャッシュバック 【乗り換え】 ・他社違約金を最大40,000円負担 ・オプション同時申込で2,000円キャッシュバック |
137.24Mbps | 8.73Mbps | クレジットカード |
| BIGLOBE WiMAX |
4,146円 | 初月:0円 1~24ヵ月目:3,278円 25ヵ月目~:4,928円 |
無制限 | 【全員対象】 ・13,000円キャッシュバック |
93.79Mbps | 13.2Mbps | クレジットカード 口座振替 |
※引用:みんなのネット回線速度
カシモWiMAX|コスパ重視の方におすすめ
カシモWiMAXの特徴
- 1ヵ月目の月額料金は1,408円(税込)
- 2ヵ月目以降は月額4,818円(税込)の定額
- 契約期間の縛りなしで違約金0円
| 月額料金 | 1ヵ月目:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円 |
|---|---|
| 実質月額料金[3年] | 3,946円 |
| 初期費用 | 3,300円 |
| データ容量 | 無制限 |
| 通信速度実測値 | 平均下り速度:118.45Mbps 平均上り速度:10.56Mbps |
| 契約期間 | 縛りなし |
| キャンペーン | 【新規契約】 ・Amazonギフト券28,000円分 【乗り換え】 ・選べるギフト券40,000円分 ・端末が実質無料 |
| 支払い方法 | クレジットカード |
※価格はすべて税込
※実測値引用元:みんなのネット回線速度
弊社関連会社、株式会社MEモバイルが運営するカシモWiMAXは、端末代金が実質無料でご利用いただけるので、月額料金をお安く抑えられることが特徴です。データ容量は無制限でご使用いただけるので、動画配信やオンラインゲームをする方でもご安心ください。
カシモWiMAXは、8日間の初期契約解除期間をご用意しておりますので、万が一電波が入らなかった場合も、事務手数料と返送料のみご負担いただくことでご解約いただけます。
また、Amazonギフト券28,000円分をお受け取りいただけるキャンペーンをご用意しておりますので、お得にご契約いただけます。
データ容量を気にせずにポケット型WiFiをお使いになりたい方は、カシモWiMAXをご検討ください。
田舎で使っている方の口コミ

【回線速度】
天候により多少は遅いときがありますが、問題なし
【ご利用料金】
定額なのでありがたいです
【サービス】
価格.com経由で安く契約できました
【セキュリティ】
セキュリティは入れてないのでわかりません
【サポート】
説明書通りにすればいいので、とくにサポートは不要でした
【総合】
田舎でも使えて満足してます

【回線速度】自宅付近は5Gで問題ないのですが、長野県で高速道路移動中に、同乗者が使うことが多いのですが、時々途切れる場所があります。また長野県で田舎のほうでは地図上では圏内の表示が出ている場所でも途切れることがちょくちょくあります。田舎なのでしょうがないです。
【ご利用料金】
WiMAXの中でキャッシュバック含めれば、比較的安い料金だったのでここにしました。
【サービス】
特に問題ないです。
【セキュリティ】
特に気になることはないです。
【サポート】
安さを求めて、別のあまり有名じゃない会社で契約しようとしたら、いろいろ問題があり、サポート体制に非常に不安を感じたので、そこをやめてこちらにしました。契約に際して、スムーズで、何の問題もなくよいと思いました。
【総合】
困っていません。満足しています。
カシモWiMAXの評判について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。ユーザーアンケートの調査結果なども紹介しています。
カシモWiMAXをご利用いただく前に、「通信速度は大丈夫?」「料金は高い?」など、評判を …
GMOとくとくBB WiMAX|キャッシュバックが高額
GMOとくとくBB WiMAXの特徴
- 全員対象のキャッシュバックあり
- 端末代が端末購入サポートで実質0円
- 平日15:30までの申込みで最短即日発送
| 月額料金 | 初月:1,375円 1ヵ月目〜:4,807円 |
|---|---|
| 実質月額料金[3年] | 4,323円 |
| 初期費用 | 3,300円 |
| データ容量 | 無制限 |
| 通信速度実測値 | 平均下り速度:137.24Mbps 平均上り速度:8.73Mbps |
| 契約期間 | 縛りなし |
| キャンペーン | 【全員対象】 ・14,000円キャッシュバック 【乗り換え】 ・他社違約金を最大40,000円負担 ・オプション同時申込で 2,000円キャッシュバック |
| 支払い方法 | クレジットカード |
※価格はすべて税込
※実測値引用元:みんなのネット回線速度
GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバック金額の高さが魅力のWiMAXです。申し込んだ方全員に14,000円のキャッシュバックがあり、乗り換えの違約金負担やオプション加入条件などを満たすと、最大56,000円のキャッシュバックになります。
ただし、キャッシュバックが貰えるのは約1年後です。申し込みの11ヵ月後に届くメールから、口座登録をするなど所定の手続きも必要になるため、カレンダーアプリにメモしておくなど忘れない工夫をしましょう。
田舎で使っている方の口コミ

【回線速度】
速い。ド田舎に行くと繋がらないがだいたいどこでも使える。
【ご利用料金】
高い。4000円代とうたっていたのに5000円超えるのでどうしてなのかと思ったら保険みたいなものに強制的に入らされていた。
【サービス】
上記の保険を解約する時にホームページから手続きをしたがかなり見にくく解約させないようにしているのだなと悪意を感じる。
【セキュリティ】
問題無し。
【サポート】
未使用
【総合】
回線速度が速いけど割高。

【回線速度】
十分!しかし、田舎にいくと圏外になる。
【ご利用料金】
月々1900円だから安い!!
【サービス】
問題なし!
【セキュリティ】
心配なし!
【サポート】
電話で対応してくれる!
【総合】
使っていて満足です!!!
BIGLOBE WiMAX|口座振替対応
BIGLOBE WiMAXの特徴
- 口座振替可能
- 翌月受け取れるキャッシュバックあり
- 24ヵ月間毎月1,650円相当の値引き
| 月額料金 | 初月:0円 1~24ヵ月目:3,278円 25ヵ月目~:4,928円 |
|---|---|
| 実質月額料金[3年] | 4,146円 |
| 初期費用 | 3,300円 |
| データ容量 | 無制限 |
| 通信速度実測値 | 平均下り速度:93.79Mbps 平均上り速度:13.2Mbps |
| 契約期間 | 縛りなし |
| キャンペーン | 【全員対象】 ・13,000円キャッシュバック |
| 支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
※価格はすべて税込
※実測値引用元:みんなのネット回線速度
BIGLOBE WiMAXは、口座振替に対応した数少ないWiMAXです。ほとんどの事業者はクレジットカード支払いしか対応していないため、クレカが無いならBIGLOBE WiMAXをおすすめします。
初月無料で使える点や、キャッシュバックが13,000円もらえる点も魅力的です。24ヵ月目までは月額が3,278円と破格の安さなので、向こう2年間の料金でみると最も安く使えるWiMAXのひとつです。
田舎で使っている方の口コミ

【回線速度】
田舎での利用ですが問題なくスムーズで快適です。
【ご利用料金】
Fタイプですがもう少しお安くなってくれたらありがたいです。
【サービス】
快適で良いです。
【セキュリティ】
オプションでの利用ですが、設定も楽で良いです。
【サポート】
応対がスムーズで助かります。
【総合】
非常に満足しております。

【回線速度】
田舎ということもあり高速
【ご利用料金】
他社並だが携帯料金引き下げのように基本料金を下げていただきたい
【サービス】
普通に丁寧で良い
【セキュリティ】
セキュリティについて意識したことがない
【サポート】
普通に手厚く良い
【総合】
満足している
田舎で使えるクラウドSIMのおすすめ4社!
次に、田舎で使えるおすすめのクラウドSIM4社を紹介します。
| サービス名 | 月額料金(税込) | データ容量 | 平均下り速度 | 平均上り速度 | 支払い方法 | お試し期間 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| AiR-WiFi | 20GB:1,958円 100GB:3,377円 |
20GB・100GB | 44.9Mbps | 16.03Mbps | クレジットカード | 30日間 |
| Mugen WiFi | 節約プラン:3,190円 口座振替プラン:3,880円 高速通信プラン:4,750円 無制限プラン:4,750円 |
100GB~無制限 | 35.67Mbps | 6.37Mbps | クレジットカード 口座振替 |
30日間 |
| THE WiFi | THE WiFi 100GB:3,828円 THE WiFi FiT:1,298円〜3,960円 |
THE WiFi 100GB:100GB THE WiFi FiT:1GB〜100GB |
23.35Mbps | 8.21Mbps | クレジットカード | なし |
| ZEUS WiFi | 30GB:980円〜 50GB:1,480円〜 100GB:1,980円〜 |
30GB・50GB・100GB | 18.21Mbps | 13.95Mbps | クレジットカード | なし |
※引用:みんなのネット回線速度
AiR-WiFi|1ヵ月お試しできる
AiR-WiFiの特徴
- 1ヵ月間のお試しモニターを利用できる
- 端末はレンタルなので代金0円
- 月額料金300円(税込)で契約期間なしのオプションに加入できる
| 月額料金 | 20GB:1,958円 100GB:3,377円 |
|---|---|
| 初期費用 | 3,300円 |
| データ容量 | 20GB・100GB |
| 通信速度実測値 | 平均下り速度:44.9Mbps 平均上り速度:16.03Mbps |
| 契約期間 | 縛りなしオプションあり |
| 支払い方法 | クレジットカード |
| お試し期間 | 30日間 |
※価格はすべて税込
※実測値参考元:みんなのネット回線速度
AiR-WiFiは1ヵ月間無料でお試しできるクラウドSIMのポケット型WiFiです。契約事務手数料・月額料金・解約金が無料でお試しできるので、契約を迷っている方はぜひ利用してみてください。
1ヵ月間無料お試しは細かい適用条件があるので、契約前に確認しましょう。田舎や山間部でもポケット型WiFiが使えるか不安な方は、ぜひAiR-WiFiの無料お試しを活用してください。
Mugen WiFi|口座振替対応
Mugen WiFiの特徴
- 大手3大キャリアで全国で安定した回線が利用可能
- WiMAXの容量無制限の5G高速通信が利用可能
- 正午12時までの申込みで当日発送
| 月額料金 | 節約プラン:3,190円 口座振替プラン:3,880円 高速通信プラン:4,750円 無制限プラン:4,750円 |
|---|---|
| 初期費用 | 3,300円 |
| データ容量 | 100GB~無制限 |
| 通信速度実測値 | 平均下り速度:35.67Mbps 平均上り速度:6.37Mbps |
| 契約期間 | 縛りなしオプションあり |
| 支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |
| お試し期間 | 30日間 |
※価格はすべて税込
※実測値参考元:みんなのネット回線速度
Mugen WiFiは利用目的に応じて4つのレンタルプランを提供しています。中でも、口座振替が利用できるクラウドSIMのポケット型WiFiとしておすすめです。そのため、クレジットカードを持っていなくても契約できます。
クレジットカードを持っていない方や、まずはお試ししてみたい方は、ぜひMUGEN WiFiを検討してください。
THE WiFi|利用した分だけ支払い可能
THE WiFiの特徴
- 「固定金額の100GBプラン」「利用容量に応じて料金が変動するプラン」
- 端末レンタル料金実質0円
- 平日正午までの申込みで最短当日発送
| 月額料金 | THE WiFi 100GB:3,828円 THE WiFi FiT:1,298〜3,960円 |
|---|---|
| 初期費用 | 3,300円 |
| データ容量 | THE WiFi 100GB:100GB THE WiFi FiT:1〜100GB |
| 通信速度実測値 | 平均下り速度:23.35Mbps 平均上り速度:8.21Mbps |
| 契約期間 | なし (端末レンタルの最低利用期間は2年間) |
| 支払い方法 | クレジットカード |
| お試し期間 | ー |
※価格はすべて税込
※実測値参考元:みんなのネット回線速度
THE WiFiはクラウドSIMを利用していて、100GBプランと従量制プランの2種類があります。毎月利用するデータ容量が異なる方は、従量制のTHE WiFi FiTがおすすめです。
端末は実質無料レンタルなので、月額料金だけで利用できます。
利用した分だけ支払って無駄なく使いたい方は、THE WiFiがぴったりです。
ZEUS WiFi|月額980円からで安い
ZEUS WiFiの特徴
- 契約期間2年のスタンダードプラン・契約期間や解約金なしのフリープラン
- データ容量が足りない場合は追加チャージが可能
- 10時までの申込みで最短当日発送
| 月額料金 | 【30GB】 初月~3ヵ月目980円 4~24ヵ月目2,361円 25ヵ月目以降2,508円 【50GB】 初月~3ヵ月目1,480円 4~24ヵ月目3,106円 25ヵ月目以降3,278円 【100GB】 初月~3ヵ月目1,980円 4~24ヵ月目3,212円 25ヵ月目以降3,828円 |
|---|---|
| 初期費用 | 3,300円 |
| データ容量 | 30GB・50GB・100GB |
| 通信速度実測値 | 平均下り速度:18.21Mbps 平均上り速度:13.95Mbps |
| 契約期間 | 2年/縛りなし |
| 支払い方法 | クレジットカード |
| お試し期間 | なし |
※価格はすべて税込
※実測値参考元:みんなのネット回線速度
ZEUS WiFiは月額980円〜という安さで利用できる、クラウドSIMのポケット型WiFiです。月額料金割引キャンペーンを実施しているので、2年間は安い料金で利用できます。
100GBプランは初月〜3ヵ月目まで1,980円、4ヵ月目〜24ヵ月目までは3,212円です。本記事で紹介しているポケット型WiFiの100GBの中では一番安いです。
データ容量が超過しても「おかわりGIGA」を利用して追加購入できるので、安心して利用できます。
田舎で使える月額料金が安いポケット型WiFiを探している方は、ZEUS WiFiがぴったりです。
ポケット型WiFiが遅い・電波が弱いときの対処法

田舎でポケット型WiFiが遅い・電波が弱いときの対処法を4つ紹介します。
対処法を知っておくことで、速度が急に遅くなった・繋がらなくなった際に落ち着いて対応できます。
1.端末を再起動する
ポケット型WiFiの速度が遅い・繋がらない原因として一番多いのは、端末の不具合です。ルーターや接続端末に不具合が起きている場合は、端末を再起動すると改善するケースが多いです。
ポケット型WiFiの電源ボタンを長押しして、数十秒後に電源を入れ直すと再起動できます。簡単な方法なので、速度が遅い・繋がらない場合はまず再起動を試してみてください。
2.ルーターの設置場所を変える
ポケット型WiFiのルーターを窓際に設置すると、速度が改善する可能性があります。WiFiの電波は障害物の影響を受けやすく、壁や物に囲まれている場所では電波が弱くなってしまいます。
障害物の少ない場所かつ外からの電波を受信しやすい窓際に置くと、速度が速くなる可能性が高いです。 窓際以外にポケット型WiFiを設置している場合は、窓際に移動してみてください。
3.有線接続に切り替える
ポケット型WiFiを無線接続で利用している場合は、有線接続に切り替えると速度が安定しやすいです。ポケット型WiFiを有線接続で利用するためには、クレードルが必要です。
クレードルとは端末を設置するスタンドのことで、別途購入する必要があります。費用はかかりますが速度は安定し速くなる可能性があるので、遅いと感じている方は購入を検討してみてください。
4.接続している周波数帯を変える
WiFiを接続している周波数帯を変更すると、速度が速くなる可能性があります。ポケット型WiFiには以下の周波数帯に対応しています。
| 5GHz | 速度が速い 障害物の影響を受けやすい |
|---|---|
| 2.4GHz | 障害物に強く遠くまで電波が届く 家電や電子機器と干渉しやすい |
速度が速いのは5GHzですが、障害物が多い場所では2.4GHzの方が速度は安定して速くなる可能性があります。
速度が遅い・繋がらない場合は、接続しているものとは異なる周波数帯に変更しましょう。
ポケット型WiFiを田舎で使う時のFAQ

田舎のポケット型WiFiに関するよくある質問にお答えします。
それぞれの質問にお答えするので、最後までチェックしてみてください。
田舎や山間部でも使えるレンタルWiFiはある?
田舎や山間部でも使えるレンタルWiFiは、「WiFiレンタルどっとこむ」がおすすめです。
国内最大級の利用実績があり、他のWiFi端末に比べ山間部などで比較的繋がりやすいと言われています。最短1日から利用でき、取り扱っている端末も種類が豊富に揃っています。
その他にもポケット型WiFiのおすすめレンタルサービスを知りたい方は、こちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。
今回は、長期レンタルにおすすめのポケット型WiFiを紹介。旅行や出張、国内や海外など、各ポケット型WiFiにおすすめのケースも紹介しています。また、ポケット型WiFiを長期レンタルする注意点も解説しているので、ぜひご覧ください。
ポケット型WiFiは海でも使える?
ポケット型WiFiは海でも使える可能性はありますが、陸から離れるにつれて電波は弱くなります。ポケット型WiFiは基地局から電波を受信しているので、陸から離れると電波が届きにくくなってしまいます。
陸から近い海であればポケット型WiFiを利用できますが、離れると電波が届かず使えない可能性があることを覚えておきましょう。
ポケット型WiFiは登山でも使える?
ポケット型WiFiは登山で利用できます。しかし、場所によっては電波が入りにくい可能性があるので、事前に調べてから行くのがおすすめです。
田舎・山間部で使えるホームルーターはある?
田舎・山間部で使えるホームルーターはWiMAXがおすすめです。エリアが広く速度も速いので田舎や山間部でも快適にインターネットを利用できます。
ポケット型WiFiは使えない地域はある?
ポケット型WiFiが使えないのは以下のような場所です。
- 地下
- 空の上
- コンクリートで囲まれた建物内
基地局の電波を受信できないと利用できないので、電波が届かない・届きにくい場所では使えません。
まとめ

田舎で使えるポケット型WiFiを選ぶ際には、以下の点を確認しましょう。
- 対応エリア
- 通信速度の速さ
- 自分にあったデータ容量
- お試し期間の有無
対応エリアが広く田舎や山間部で利用できるのは、WiMAXやクラウドSIMです。速度重視でデータ容量を気にせず使いたいならWiMAX、エリアの広さ重視で試しに使ってみたい方はクラウドSIMがおすすめです。
本記事で紹介したポケット型WiFiを参考にして、自分にあったサービスを見つけてみてください。








-3-1-1024x536.png)
-4-1-1024x536.png)
-3-1024x536.png)

-6-1-1-1024x536.png)
-2-1-1024x536.png)