
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
ポケット型WiFiには、1日から利用できる短期レンタルサービスが多数あります。
そのため、「旅行や引っ越しなどで、1週間だけ使いたい」といったニーズに応じて、柔軟に契約することが可能です。
一方で、「即日受け取れるサービスはあるの?」「どのサービスを選べばいいの?」といった疑問を持つ方もいるでしょう。
そこで本記事では、「ポケット型WiFiの短期レンタルにおすすめのサービス」を、利用期間別に紹介します。
海外で使えるレンタルサービスも紹介しているので、用途に合わせてぜひ参考にしてみてください。
※この記事は2025年6月時点での情報です。料金やキャンペーン情報は変動する可能性があるため、最新情報は各公式サイトでご確認ください。
短期におすすめのポケット型WiFiレンタルサービス
ここでは、短期におすすめのポケット型WiFiレンタルサービスを紹介します。
まずはレンタル期間で異なる各社の料金を比較表でまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
サービス名 | プラン概要 | 無制限 | 300GB | 100GB | 90GB | 50GB | 30GB | 20GB | 10GB | 7GB | 6GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ | 短期1日 | 496円~ | - | - | - | 2,200円~ | 2,070円~ | - | - | - | 1,320円~ | 1,320円~ |
WiFiレンタル本舗 | 1日 | 580円~ | 500円~ | 550円~ | - | 430円~ | 430円~ | - | 220円~ | - | - | 360円~ |
NETAGE | 1日 | 495円~ | - | 1,200円~ | - | - | 715円~ | - | - | - | - | - |
サービス名 | プラン概要 | 無制限 | 300GB | 100GB | 90GB | 50GB | 30GB | 20GB | 10GB | 7GB | 6GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ | 7泊8日 | 3,968円~ | - | - | - | 6,600円~ | 6,165円~ | - | - | - | 3,965円~ | 3,965円~ |
WiFiレンタル本舗 | 7泊8日 | 4,640円~ | 4,000円~ | 4,400円~ | - | 3,440円~ | 3,440円~ | - | 1,760円~ | - | - | - |
NETAGE | 7泊8日 | 3,960円~ | - | - | - | - | 1,980円~ | - | - | - | - | - |
サービス名 | プラン概要 | 無制限 | 300GB | 100GB | 90GB | 50GB | 30GB | 20GB | 10GB | 7GB | 6GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ | 13泊14日 | 6,944円~ | - | - | - | 6,600円~ | 6,165円~ | - | - | - | 3,965円~ | 3,965円~ |
WiFiレンタル本舗 | 13泊14日 | 8,120円~ | 7,000円~ | 7,700円~ | - | 6,020円~ | 6,020円~ | - | 3,080円~ | - | - | - |
NETAGE | 13泊14日 | 6,930円~ | - | - | - | - | 1,980円~ | - | - | - | - | - |
サービス名 | プラン概要 | 無制限 | 300GB | 100GB | 90GB | 50GB | 30GB | 20GB | 10GB | 7GB | 6GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ | 30泊31日 | 7,430円~ | - | - | - | 6,600円~ | 6,165円~ | - | - | - | 3,965円~ | 3,965円~ |
WiFiレンタル本舗 | 1カ月 | 8,700円~ | 7,500円~ | 8,250円~ | - | 6,450円~ | 6,450円~ | - | 3,300円~ | - | - | 2,160円~ |
NETAGE | 31日まで | 6,930円~ | - | 5,980円~ | - | 7,700円~ | 9,240円~ | - | - | 1.980円~ | 2,950円~ | 1.980円~ |
【1日~1カ月以上】WiFiレンタルどっとこむ

- 1日から1カ月の利用にもおすすめ
- 2泊3日以降の料金が一律
プラン概要 | 無制限 | 300GB | 100GB | 90GB | 50GB | 30GB | 20GB | 10GB | 7GB | 6GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
短期1日 | 496円~ | - | - | - | 2,200円~ | 2,070円~ | - | - | - | 1,320円~ | 1,320円~ |
7泊8日 | 3,968円~ | - | - | - | 6,600円~ | 6,165円~ | - | - | - | 3,965円~ | 3,965円~ |
13泊14日 | 6,944円~ | - | - | - | 6,600円~ | 6,165円~ | - | - | - | 3,965円~ | 3,965円~ |
30泊31日 | 7,430円~ | - | - | - | 6,600円~ | 6,165円~ | - | - | - | 3,965円~ | 3,965円~ |
WiFiレンタルどっとこむは、1日のみ~1カ月以上の短期レンタルにおすすめのポケット型WiFiレンタルサービスです。
特徴は一律の料金体系を採用している点です。
無制限プランを除く多くのプランで「2泊3日以降の料金が一律」のため、長くレンタルするほどお得に利用できます。
さらに、データ無制限のプランは他のレンタルサービスと比べて安く、短期1日なら496円~、2週間の利用なら6,944円~で利用できます。
受取はベーシックなコンビニや空港受取の他、営業所での即日受取にも対応しています。
ぜひ、短期レンタルできるポケット型WiFiをお探しなら、まずはWiFiレンタルどっとこむをチェックしてみてください。
【1週間以内】WiFiレンタル本舗
- 大容量プランが低価格
- 返却期限はゆとりのある翌日10時まで
プラン概要 | 無制限 | 300GB | 100GB | 90GB | 50GB | 30GB | 20GB | 10GB | 7GB | 6GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 580円~ | 500円~ | 550円~ | - | 430円~ | 430円~ | - | 220円~ | - | - | 360円~ |
7泊8日 | 4,640円~ | 4,000円~ | 4,400円~ | - | 3,440円~ | 3,440円~ | - | 1,760円~ | - | - | - |
13泊14日 | 8,120円~ | 7,000円~ | 7,700円~ | - | 6,020円~ | 6,020円~ | - | 3,080円~ | - | - | - |
1カ月 | 8,700円~ | 7,500円~ | 8,250円~ | - | 6,450円~ | 6,450円~ | - | 3,300円~ | - | - | 2,160円~ |
WiFiレンタル本舗は、大容量のポケット型WiFiを短期利用したい方におすすめのレンタルサービスです。
50GBや30GBといった大容量プランを低価格で提供しており、2週間のレンタル料金は6,020円から利用可能です。
さらに、超大容量の300GBプランも用意されており、2週間の利用で7,000円台~と、他社の「無制限プラン」と比べてもコストパフォーマンスに優れています。
また、返却期限はレンタル終了日の翌日10時までと、時間的に余裕がある点も魅力です。
大容量プランをコスパ良く使うなら、ぜひWiFiレンタル本舗をチェックしてみてください。
【1日~1カ月以上】NETAGE
- 無制限プランが6,000円台/月
- 家電量販店で受け取れる
プラン概要 | 無制限 | 300GB | 100GB | 90GB | 50GB | 30GB | 20GB | 10GB | 7GB | 6GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 495円~ | - | 1,200円~ | - | - | 715円~ | - | - | - | - | - |
7泊8日 | 3,960円~ | - | - | - | - | 1,980円~ | - | - | - | - | - |
13泊14日 | 6,930円~ | - | - | - | - | 1,980円~ | - | - | - | - | - |
31日まで | 6,930円~ | - | 5,980円~ | - | 7,700円~ | 9,240円~ | - | - | 1.980円~ | 2,950円~ | 1.980円~ |
NETAGEは、超大容量プランから7GB以下の低容量プランまで、幅広いニーズに対応したポケット型WiFiのレンタルサービスです。
特に無制限プランは、1カ月あたり6,000円台と他社と比較しても非常にリーズナブルです。
また、7GB・6GB・5GBの低容量プランも月額1,980円~と、コストを抑えたい方にとって魅力的な価格帯となっています。
受け取り方法では、契約後すぐに利用できる「店頭受取」が特におすすめ。
家電量販店などでの受取が可能なため、他サービスと比べても手軽に利用を開始できます。
短期間だけポケット型WiFiを使いたい方には、コスパと利便性のバランスに優れたNETAGEをぜひチェックしてみてください。
1か月以上の短期利用におすすめのポケット型WiFi
ポケット型WiFiを短期利用する場合、通常のレンタルサービスよりも契約型のサービスを短期利用した方がお得なケースもあります。
特に、1カ月以上の利用を検討している方は、契約型を利用することで費用を抑えられる可能性が高いです。
そのため、ここでは1か月以上の短期利用におすすめのポケット型WiFiを紹介します。
契約型サービスを利用する注意点
以下は各社の特長をまとめた比較表です。ぜひ簡単にチェックしてみてください。
サービス名 | 料金 | 受取方法 | 返却方法 | 破損・紛失補償 | 即日利用 | 契約事務手数料 | 期間縛り | 解約金 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 20GB以上:3,278円 ~20GB:2,178円 ~3GB:1,078円 | 宅配 店舗 | 返却必要なし | 〇 | 〇 | 0円 | なし | 0円 | 10820円→1円 Rakuten最強プラン申し込みが必要 |
Air-WiFi | 100GB:3,245円~ 20GB:1,958円~ | 宅配 | 宅配 | 〇 | ✕ | 3,300円 | オプションでなし | 1カ月目、13、26、39カ月目 は解約金が0円 | 0円 |
シンプルWiFi | 【無制限】購入プラン:3,850円 【無制限】シンプルプラン:4,840円 | 宅配 | 宅配 | 〇 | ✕ | 3,300円 | なし | 0円 | 購入プラン:27,720円 シンプルプラン:0円 |
縛りなしWiFi | 90GB:4,818円 60GB:4,103円 30GB:3,278円 10GB:2,178円 | 宅配 | 宅配 | 〇 | ✕ | 3,300円 | なし | 0円 | 0円 |
以下は利用期間で異なる各社の合計費用をまとめた比較表です。ぜひ、どこが安いか比較してみてください。
【無制限】楽天モバイル

- 無制限プランは月額3,278円(税込)
- 端末を1円で購入できる
- 解約金が0円
楽天モバイル | 合計 | 月額 | 手数料 | 縛り無し オプション | 解約 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1カ月利用 | 3,279円 | 3,278円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1円 |
2カ月利用 | 6,557円 | 6,556円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1円 |
3カ月利用 | 9,835円 | 9,834円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1円 |
楽天モバイルは、1カ月の料金が3,278円(税込)でたっぷり使えるポケット型WiFiです。
最大の特徴は、従量制の料金体系です。
使った分だけ料金が変動する段階制を採用しているため、使いすぎによる通信制限の心配が少なく、安心して利用できます。
20GB以上:3,278円
20GBまで:2,178円
3GBまで:1,078円
20GBを超えても月額料金は3,278円(税込)で固定されるため、大容量を使いたい方にもおすすめです。
さらに、通常価格10,820円(税込)の端末が、「Rakuten最強プラン」の申し込みで1円で購入できる特典もあります。
解約金もかからず、初期費用を抑えて契約できるので、1カ月以上の契約をお考えなら、楽天モバイルのポケット型WiFiをチェックしてみてください。
【~100GB】Air-WiFi

- 100GBプランは月額3,245円(税込)
- 初月はお試しモニターで0円
- オプション追加で契約の縛りを無くせる
Air-WiFi | 合計 | 月額 | 手数料 | 縛り無し オプション | 解約 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1カ月利用 | 6,875円 | 3,245円 | 3,300円 | 330円 | 0円 | 0円 |
2カ月利用 | 10,120円 | 6,490円 | 3,300円 | 330円 | 0円 | 0円 |
3カ月利用 | 13,365円 | 9,735円 | 3,300円 | 330円 | 0円 | 0円 |
Air-WiFiは、100GBの超大容量プランを月額3,245円(税込)で利用できるポケット型WiFiです。
特徴は、契約から13カ月目、26カ月目、39カ月目に解約金を0円で自由に解約できる月が設けられている点です。
さらに、初月は無料お試しモニターに登録することで、こちらも解約金なしで利用できます。
加えて、月額330円(税込)のオプション追加で契約期間の縛りを無くせるので、無料月以外も解約金を0円で解約可能です。
また、より小容量で十分な方には、月額1,958円(税込)から使える20GBプランも用意されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
【無制限】シンプルWiFi
- 無制限プランは月額4,840円(税込)
- 5GのWiMAX端末をレンタルできる
- 端末は契約後でも変更可能
シンプルWiFi | 合計 | 月額 | 手数料 | 縛り無し オプション | 解約 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1カ月利用 | 8,140円 | 4,840円 | 3,300円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2カ月利用 | 12,980円 | 9,680円 | 3,300円 | 0円 | 0円 | 0円 |
3カ月利用 | 17,820円 | 14,520円 | 3,300円 | 0円 | 0円 | 0円 |
シンプルWiFiは、データ容量が無制限のポケット型WiFiを月額4,840円(税込)でレンタルできるサービスです。
特徴は、契約期間の縛りが無い点です。
いつ解約しても解約金は0円かつ、レンタルのため端末代金も0円です。
さらに、レンタル可能な端末は5Gの高速通信に対応しているUQ WiMAX端末のため、広範囲でストレスなく利用できます。
契約後に端末の変更も可能なため、ぜひお気軽に利用してみてください。
【~90GB】縛りなしWiFi

- 容量が異なる4つのプランから選べる
- ギガの追加が可能
- 解約金や端末代金は0円
縛りなしWiFi | 合計 | 月額 | 手数料 | 縛り無し オプション | 解約 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1カ月利用 | 8,118円 | 4,818円 | 3,300円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2カ月利用 | 12,936円 | 9,636円 | 3,300円 | 0円 | 0円 | 0円 |
3カ月利用 | 17,754円 | 14,454円 | 3,300円 | 0円 | 0円 | 0円 |
縛りなしWiFiは、ライフスタイルに合わせて、4つの料金プランから選べるポケット型WiFiです。詳細は以下のとおりです。
他社があまり扱っていない30GBや60GBの料金プランも設けているため、「制限があっても大容量で少しでも安いプランを利用したい」という方におすすめです。
また、ギガの追加も可能ため、通信制限にかかっても安心です。
2GB:550円
5GB:1,100円
10GB:1,980円
さらに、解約金や端末代金は元から0円という点も安心して利用できるポイントでしょう。
大容量プランを検討している方は、ぜひ縛りなしWiFiをチェックしてみてください。
▼以下の記事では安いポケット型WiFiを紹介しています。
今回紹介している以外にも、短期利用におすすめのポケット型WiFiも紹介してるので、ぜひチェックしてみてください。
※当記事はPRを含みます。※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。 ポケット型WiFiを検討している方の中には、毎月の料金はできる限り抑えたいとお考えの方も …
▼また、長期レンタルをお考えの方には以下の記事がおすすめです。
長期レンタルにおすすめのポケット型WiFiを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
今回は、長期レンタルにおすすめのポケット型WiFiを紹介。旅行や出張、国内や海外など、各ポケット型WiFiにおすすめのケースも紹介しています。また、ポケット型WiFiを長期レンタルする注意点も解説しているので、ぜひご覧ください。
海外で短期レンタルにおすすめのポケット型WiFi
ここでは、海外で短期レンタルにおすすめのポケット型WiFiを紹介します。
まずは、各社の特徴を一覧でまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
サービス名 | プラン | 受取方法 | 返却方法 | 安心補償 |
---|---|---|---|---|
海外WiFiレンタル ショップ | 無制限 1GB | 自宅 コンビニ 店頭 | ポスト投函 | 〇 |
グローバルWiFi | 無制限 1.1GB 600MB | 空港 現地 宅配 コンビニ | 空港 現地 宅配 | 〇 |
海外WiFiレンタルショップ
- 世界135ヵ国で利用可能
- 電源を入れなければ通信料金が発生しない
- 端末には翻訳機能も搭載
項目 | 詳細 |
---|---|
プラン | 無制限 1GB |
受取方法 | 自宅 コンビニ 店頭 |
返却方法 | ポスト投函 |
安心補償 | 〇 |
海外WiFiレンタルショップは、世界135ヵ国で利用可能な、旅行や出張におすすめのポケット型WiFiレンタルサービスです。
最大の特徴は、電源を入れなければ通信料金が発生しないという、業界初の仕組みを採用している点です。
現地での使用日数や予定に応じて、無駄なコストを抑えることができます。
さらに、レンタルできる端末には翻訳機能も搭載されており、言語に不安がある海外渡航時でも安心です。
受け取り方法は自宅・コンビニ・店舗受け取りから選択可能で、出発の最大5日前から受け取りが可能です。
海外への旅行や出張をご予定の方は、使いたいときだけ料金が発生する、柔軟で便利な「海外WiFiレンタルショップ」のポケット型WiFiをぜひチェックしてみてください。
グローバルWiFi
- 最大4つのプランから選べる
- データの追加が可能
- 追加したデータは繰り越して使える
項目 | 詳細 |
---|---|
プラン | 無制限 1.1GB 600MB |
受取方法 | 空港 現地 宅配 コンビニ |
返却方法 | 空港 現地 宅配 |
安心補償 | 〇 |
グローバルWiFiは、最大4種類の料金プランを設けている海外での利用におすすめのポケット型WiFiレンタルサービスです。
特徴のひとつは「データの追加」が可能な点です。
現地で想定以上に通信量を使ってしまっても、必要に応じて容量を追加できるため、「データの使い過ぎが不安」という方も安心して利用できます。
また、追加したデータ容量は翌日以降に繰り越して使えるため、無駄なく活用できるのも大きなメリットです。
契約プラン | 500MBの 追加料金 | 1,100MBの 追加料金 |
---|---|---|
300MBプラン | 650円 | 1,250円 |
600MBプラン | 500円 | 1,000円 |
1.1GBプラン | 400円 | 750円 |
さらに、「周遊定額プラン」も用意されているため、2ヵ国以上へ渡航する方もお得に利用できます。
「数か国に渡航する」「データの使い過ぎが心配」という方は、ぜひグローバルWiFiをチェックしてみてください。
短期利用でポケット型WiFiをレンタルするメリット・デメリット
ここでは、ポケット型WiFiを短期利用する際に、レンタルするメリット・デメリットを解説します。
- 必要な日数だけ利用できる
- 端末代金や解約金が0円
- 破損や故障時に弁済金が発生する
- 端末によって速度が異なる
ポケット型WiFiをレンタルするメリット
ポケット型WiFiをレンタルする最大のメリットは、必要な期間だけ安価に使えること。
特に以下の2点は、短期利用者にとって大きなメリットでしょう。
- 必要な日数だけ利用できる
- 端末代金や解約金が0円
例えば、「引っ越しで光回線が開通するまでのつなぎ」として利用する場合も、レンタルであれば「開通までの1週間だけ」など、柔軟に使えます。
さらに、多くのサービスでは、契約終了日の翌日までに返却すればOKなため、期限ぎりぎりまで安心して利用できます。
また、端末代金や解約金といった初期費用や途中解約時のコストが発生しないため、不要な出費を抑えられるのもレンタルならではの魅力です。
ポケット型WiFiをレンタルするデメリット・注意点
ポケット型WiFiをレンタルする際に注意すべきデメリットは、主に以下の2つです。
- 破損や故障時に弁済金が発生する
- 端末によって速度が異なる
- レンタルできるのは中古の端末
- ポスト返却の場合は投函時間に注意
1つ目は、端末の破損や故障時に弁済金が発生する可能性があることです。
多くのサービスでは、月額300円前後で「安心補償オプション」が用意されており、加入すると修理費用をカバーできます。
ただし、このオプションに未加入の場合は、万が一の故障や紛失時に端末の弁済費用を自己負担する必要があるため、注意が必要です。
2つ目は、通信速度や接続の安定性にばらつきがある点です。
契約する端末によっては思っていたほどの速度が出なかったり、接続が不安定になる場合もあります。
そのため、リモートワークや動画視聴など、通信品質を重視する方には5Gに対応している端末がおすすめします。
短期レンタルするポケット型WiFiの選び方
ここでは、短期レンタルするポケット型WiFiの選び方を解説します。
データ容量と料金のコスパで選ぶ
レンタルするット型WiFiを選ぶ際にチェックするべきポイントがデータ容量と料金のコスパです。
例えば、30GBプランを1日利用する場合はWiFiレンタル本舗が430円で安いです。
しかし、7泊8日のレンタルとなるとNETAGEが1,980円で安く、WiFiレンタル本舗の3,440円と比較すると1,500円ほども料金に違いが生まれます。
そのため、短期レンタルするポケット型WiFiを選ぶ際はデータ容量と料金のコスパで選んでみてください。
使いたい端末や通信回線で選ぶ
ポケット型WiFiを短期レンタルする際は、「どの端末で使うか」や「どの通信回線を使うか」といった観点で選ぶのがおすすめです。
なぜなら、通信速度や対応エリアは、端末のスペックや利用する回線によって異なるためです。
たとえば、ドコモ・ソフトバンク・au・WiMAXといった主要キャリアの回線は全国的に使えますが、山間部や地下などのエリアでは回線によって電波の届きやすさに差が出ることがあります。
また、端末によっては、同時に接続できる機器の台数や通信速度に差があり、使い方によってはスペックが不足してしまう可能性もあるため、注意が必要です。
そのため、快適にインターネットを使うためにも、「使いたい端末に対応しているか」「使う場所でつながりやすい回線か」を確認したうえで、自分に合ったポケット型WiFiを選ぶことが大切です。
申し込みから返却までの流れ
ここでは、「WiFiレンタルどっとこむ」を例に、短期レンタルするポケット型WiFiの申し込みから返却までの流れを解説します。
申し込みから返却までの流れ
Step1 利用するポケット型WiFiレンタルサービスを選ぶ
まずは、利用するポケット型WiFiのレンタルサービスを決定します。
前項で解説したとおり、データ容量と料金のコスパや、使用したい端末や通信回線を基準に選ぶことがおすすめです。
サービスを決めた後は、申し込みの流れに移ります。
ここからは、「WiFiレンタルどっとこむ」を例に、手順を解説します。
Step2 利用する端末や返却・受取方法を選ぶ
「WiFiレンタルどっとこむ」ではまず、レンタルする端末の種類と台数を選択します。
その後、画面を下にスクロールすると出てくる「受取返却方法」で受取と返却の方法・場所を選択します。
次に、さらに画面下にある利用期間と安心補償サービスやその他オプションサービスを選択し、「次へ」ボタンをタップします。
Step3 お客様情報やクレジット情報を入力して申し込み完了
端末やそのほかの情報を入力した後は、利用者情報と支払いに使用するクレジットカードの情報を入力します。
この際に、不要なオプションが含まれていないかを再度チェックしましょう。
また、レンタルの細かい詳細を利用規約などで確認することも重要です。
その後に「お申し込みはこちら」ボタンをタップし、最終画面を確認したら申し込み完了です。
Step4 端末を返却
端末の返却は申込時に選択した方法で行います。
PUDOであれば「終了日の 15 時までにロッカーに入れる」、レターパックであれば「終了日の翌日朝 8 時までにポスト投函」と、方法によって期限が異なるため、注意が必要です。
指定の方法で端末を返送したら、返却完了です。
ポケット型WiFiの短期レンタルでよくある質問
ここでは、ポケット型WiFiを短期レンタルする際によくある質問に答えていきます。
空港で受け取りできるレンタルのポケット型WiFiはある?
即日受取できるレンタルのポケット型WiFiはある?
ポケット型WiFiはコンビニで受け取れる?
ポケット型WiFiは家電量販店で受け取れる?
短期レンタルにおすすめのポケット型WiFi端末は?
空港で受け取りできるレンタルのポケット型WiFiはある?
空港で受け取りできるポケット型WiFiのレンタルサービスはあります。
本記事で紹介している中では、以下のサービスが空港での受取だけでなく、返却にも対応しています。
即日受取できるレンタルのポケット型WiFiはある?
即日受取から利用できるポケット型WiFiのレンタルサービスはあります。
本記事で紹介している以下3つのサービスはどれも即日受取に対応しています。
しかし、「WiFiレンタルどっとこむ」や「WiFiレンタル本舗」は都内にある営業所のみで対応しているため、利用しにくいでしょう。
しかし、「NETAGE」であれば全国各地にある家電量販店などで受け取れるので、今日中に利用開始したい方は、ぜひチェックしてみてください。
ポケット型WiFiはコンビニで受け取れる?
コンビニで受け取れるポケット型WiFiのレンタルサービスはあります。
しかし、対応しているサービスは多くなく、本記事で紹介している中では、「WiFiレンタルどっとこむ」のみがコンビニでの受け取り・返却に対応しています。
ポケット型WiFiは家電量販店で受け取れる?
レンタルするポケット型WiFiは、サービスによって家電量販店での受取が可能です。
本記事で紹介している中では、「NETAGE」が全国各地にある家電量販店での店舗受取に対応しています。
即日の受取も可能なので、ぜひチェックしてみてください。
短期レンタルにおすすめのポケット型WiFi端末は?
短期レンタルにおすすめのポケット型WiFiは主に以下の3つです。
どれもインターネットを快適に使うために必要な下り(ダウンロード)速度が十分速く、複数台繋いでも安定しやすいです。
快適に使える端末をお探しなら、以下の端末を利用してみてください。
端末名 | 5G X11 | FS050W | 601HW |
---|---|---|---|
通信回線 | au/UQ WiMAX | ドコモ | ソフトバンク |
最大下り速度 | 2.7Gbps | 2.8Gbps | 612Mbps |
最大同時接続台数 | 17台 | 32台 | 14台 |
バッテリーの持ち | 最大8時間 | 最大8~15時間 | 最大8.5時間 |
まとめ
今回は、ポケット型WiFiを短期で利用したい方におすすめのレンタルサービスを紹介しました。
おすすめのレンタルサービスは必要なデータ容量や使いたい端末で異なります。
また、利用期間によっては短期でも安い契約型のサービスを利用することで、費用を抑えられる可能性があります。
ポケット型WiFiを短期レンタルする際は、本記事を参考に、快適に利用できるサービスと端末を選んでみてください。