
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
UQ WiMAXの対象料金プランが、2025年12月利用分より330円(税込)値上げされます。
うぃふぃには最安のWiMAXプロバイダをまとめた記事もありますので、ぜひ参考にしてください。
WiMAXは多くのプロバイダで再契約が可能です。
ただし、端末はそのまま使えなかったりキャッシュバックや特典を利用できない場合があるなど、注意するポイントもあります。
また、同じプロバイダで再契約するよりも、WiMAXを乗り換えた方がお得なケースも多いです。
本記事では、WiMAXプロバイダで再契約するときの手順や注意点、再契約よりも乗り換えがお得な理由やおすすめのプロバイダを厳選して紹介します。
WiMAXでの再契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
- 同じWiMAXプロバイダで再契約するときのポイント
└WiMAXの再契約方法!など - 再契約よりもWiMAXを乗り換えた方がお得
└乗換えがお得な理由など - 再契約・乗り換えにおすすめのWiMAXプロバイダはこれ!
└28,000円分がプレゼント:カシモWiMAX
└12,000円キャッシュバックの:GMOとくとくBB WiMAX
└口座振替もできる:BIGLOBE WiMAX
同じWiMAXプロバイダで再契約するときのポイント
キャンペーン適用の有無や端末の買い替え、料金プランの見直しなどの理由で、同じWiMAXプロバイダで再契約したい場合もあるでしょう。
ここでは、同じWiMAXプロバイダで再契約する際に、確認しておきたいポイントをまとめています。
WiMAXの再契約方法
最初に、同じWiMAXプロバイダで再契約する方法を確認しましょう。
基本的な再契約の手順は以下の通りです。
再契約手続きの流れ
- 解約手続きを行う
- 新しい契約の申し込みを行う
- 新しい端末を受け取り初期設定をする
まずは契約中のプロバイダの公式サイトやマイページ、電話などのサポート窓口から解約手続きを進めます。
解約のタイミングによっては違約金が発生する場合があるため、契約期間の更新月に行うことをおすすめします。
そして、解約の手続きが完了したら、同じプロバイダのWebサイトより、改めてサービスに申し込みを行いましょう。
この際、キャッシュバックなどの新規申し込み特典が再契約時にも適用になるのか、キャンペーンや割引サービスの内容・条件をしっかり確認してください。
再契約の申し込みが完了すると新しいWiMAX端末が届きますので、端末が到着したら初期設定を行い、通信できる状態にしましょう。
端末はそのまま使える?
WiMAXの再契約は、基本的には端末とセットでの契約となります。
ただし、同じプロバイダで再契約する場合でも、「UQ WiMAX」と「BIGLOBE WiMAX」はSIMのみ契約が可能なので、端末はそのまま使えます。
現在WiMAXで契約できるプランに対応している端末であれば問題ないため、事前に確認しましょう。
また、J:COM WiMAXなど、申し込み時にSIMのみ契約を選択できないサービスでも、対応端末であればSIMのみ契約が可能になるケースもあります。
端末をそのままに同じプロバイダでの再契約を検討しているなら、申し込む前に問い合わせしてみてください。
キャッシュバック・特典を利用できないこともある
同じプロバイダでの再契約では、キャッシュバックや特典を利用できないことがあるため、料金が割高になる可能性があります。
特にキャッシュバックに関しては、新規申し込みが対象となっている場合が多いでしょう。
ただし、一部のプロバイダにおいては、再契約時にも月額料金の割引などの特典が適用されるケースもあります。
なお、再契約の場合でもキャッシュバック・特典を利用できるプロバイダに関しては、以下の「WiMAXの再契約・乗り換えにおすすめのプロバイダ」にて紹介しています。
再契約よりもWiMAXを乗り換えた方がお得
WiMAXは同じプロバイダで再契約をするよりも、別のプロバイダに乗り換えた方がお得なケースが多いです。
なぜお得なのかは、以下の通りです。
新規申し込み特典を活用できる
WiMAXの各プロバイダでは、50,000円相当などの高額なキャッシュバックや、月々1,000円以上も安くなる月額料金割引などの新規申し込み特典を多数提供しています。
この特典の多くは、初めて申し込む人や他社からの乗り換えの方を対象にしています。
そのため、同じプロバイダで再契約するよりも、WiMAXを乗り換えた方が同条件でも断然お得に利用できる可能性が高いです。
新規申し込み特典などWiMAXの各プロバイダが実施中の最新キャンペーンについては、こちらの記事で詳しくまとめています。
WiMAXプロバイダのキャンペーンを比較し、どこがお得なのか徹底比較!キャッシュバック、端末0円、月額料金割引などの最新キャンペーンを比較し、おすすめのWiMAXを解説します。安くてお得なWiMAXプロバイダを知りたい方必見です。
同じ回線で料金が安くなる可能性がある
WiMAXの契約は、多くのプランで2年や3年などの契約期間が設定されており更新月がきますが、ここで解約をしないと自動更新されます。
自動更新で延長された期間は、キャッシュバックや月額料金割引は適用されないため、高い料金での継続利用となる場合がほとんどです。
そのため、最もお得に利用するなら、他社への乗り換えを検討するのがよいでしょう。
乗り換え先のプロバイダでは、契約期間もリセットされ新規申し込み特典も利用できるため、同じ回線のまま料金が安くなる可能性が高いといえます。
なお、お得なプロバイダを比較する際は、「実質月額料金」をチェックすることがおすすめです。
実質月額料金とは、「契約期間中に支払う総額(月額料金×利用月数+端末代金−キャッシュバック)」を契約月数で割った金額のこと
※契約時に別途事務手数料がかかります。
WiMAXの再契約・乗り換えにおすすめのプロバイダ
WiMAXの再契約・乗り換えのどちらの場合にもおすすめできるプロバイダを3つ紹介します。
WiMAX プロバイダ |
月額料金(税込) | キャンペーン | おすすめな人 |
---|---|---|---|
![]() 詳細を見る |
【無制限】 ・初月1,408円 ・1カ月目以降4,818円 |
【新規契約(再契約も対象)】 ・Amazonギフト券28,000円分 【乗り換え】 ・選べるギフト券40,000円分 ・端末が実質無料 |
シンプルでわかりやすい&安くWiMAXを契約したい人 キャッシュバックを確実に受け取りたい人 端末を無料で購入したい人 |
![]() 詳細を見る |
【無制限】 ・初月1,375円 ・1カ月目以降4,807円 |
【全員対象】 ・12,000円キャッシュバック 【乗り換え】 ・他社違約金を最大40,000円負担 ・オプション同時申込で2,000円キャッシュバック |
支払い総額が安いWiMAXプロバイダを選びたい人 高額キャッシュバックが欲しいが欲しい人 他回線からの乗り換えを検討している人 |
![]() 詳細を見る |
【無制限】 ・初月0円 ・1〜24ヵ月目3,278円 ・25ヵ月目以降4,928円 |
【全員対象】 13,000円キャッシュバック |
短い期間で現金キャッシュバックを受け取りたい人 クレジットカード以外で契約したい人 契約月の出費を抑えたい人 |
ここからは各WiMAXの特徴をさらに詳しく解説していきます。
カシモWiMAX|28,000円分プレゼント

- シンプルな料金と速度のバランスが◎
- 再契約も対象!Amazonギフト券28,000円分をプレゼント
- 乗り換えなら!解約時の違約金や端末残債を最大40,000円分補填特典からも選択可
- キャッシュバックの受け取り条件が簡単
- 端末代金は分割サポート(36回)で実質0円
弊社関連会社のMEモバイルが運営する「カシモWiMAX」は、初月1,408円(税込)、翌月以降はずっと4,818円(税込)のシンプルな料金設定が魅力のWiMAXプロバイダです。
工事不要で契約期間の縛りはなく、オプションの加入や端末の分割割引の条件もありません。端末代金は36回の分割支払いで実質無料になるため、初期費用を抑えてお得に契約が可能です。
カシモWiMAX サービス概要 | |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
5G対応 | 〇 |
月額料金 | 【初月】1,408円 【1ヵ月目以降】4,818円 |
支払総額 [3年間] |
145,338円 |
実質月額料金 [3年間] |
3,946円 |
端末代金 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01(持ち運び型):実質0円 Speed Wi-Fi HOME 5G L13(据え置き型):実質0円 ※端末分割サポート(36回)適用 |
キャッシュバック | Amazonギフト券28,000円分 |
その他特典 | 他社違約金最大40,000円補填 |
支払い方法 | クレジットカード |
届くまでの日数 | 最短翌日 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
詳細 | 【新規契約】公式サイト 【乗り換え】公式サイト |
※2025年9月現在
※支払総額の計算方法:36ヵ月分の月額料金+端末代金+事務手数料ーキャッシュバック
※税込金額を記載
新規でご契約の方には、Amazonギフト券28,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施しており、こちらは再契約の場合も対象となります。
契約の4~5ヵ月後に送られてくるアンケートに回答するのみで、契約の6ヵ月後に、ご登録のメールアドレスへギフトコードを送付させていただくため、誰でも簡単に受け取れます。
また、上記特典と併用はできませんが、他社からカシモWiMAXへ乗り換える場合、乗り換えに伴って発生した解約違約金などを最大40,000円分の選べるギフト券キャンペーンで補助いたします。
端末残債の分も補填するため、端末代金の支払いが残っている人でも安心して乗り換えができます。
カシモWiMAXでAmazonギフト券キャッシュバックをもらう方法についても、詳しく記事にまとめています。
カシモWiMAXの口コミ
カシモWiMAXの評判については、こちらの記事で詳しくまとめています。
カシモWiMAXをご利用いただく前に、「通信速度は大丈夫?」「料金は高い?」など、評判を …
GMOとくとくBB WiMAX|12,000円キャッシュバック

- シンプルな定額制の料金プラン
- 合計最大54,000円の高額キャッシュバック
(1)再契約・乗り換えなど全ての方対象に現金12,000円
(2)乗り換え時の他社違約金が最大40,000円
(3)オプション同時申し込みで2,000円 - 端末代金は端末購入サポート(24回)で実質無料
「GMOとくとくBB WiMAX」は、カシモWiMAXと同様に定額制の料金プランを用意しており、初月は1,375円(税込)、初月以降は4,807円(税込)で利用可能です。
端末割引がある点も共通していますが、GMOとくとくBBの場合は24回払いで実質無料になります。
GMOとくとくBB WiMAX サービス概要 | |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
5G対応 | 〇 |
月額料金 | 【初月】1,375円 【1ヵ月目以降】4,807円 |
支払総額 [3年間] |
160,920円 |
実質月額料金 [3年間] |
4,378円 |
端末代金 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01(持ち運び型):実質0円 Speed Wi-Fi HOME 5G L13(据え置き型):実質0円 ※端末分割サポート(24回)適用 |
キャッシュバック | 現金キャッシュバック12,000円(全員対象) | その他特典 | ・他社違約金最大40,000円補填(乗り換え) ・指定オプション加入でキャッシュバック2,000円増額 ※どちらも併用可 |
支払い方法 | クレジットカード |
届くまでの日数 | 最短翌日 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
詳細 | 公式サイト |
※2025年9月現在
※支払総額の計算方法:36ヵ月分の月額料金+端末代金+事務手数料ーキャッシュバック
※税込金額を記載
GMOとくとくBB WiMAXは数あるWiMAXプロバイダの中でも最大54,000円と高額なキャッシュバックを受け取れることが特徴です。
再契約・乗り換えの場合でも、公式サイトの限定ページから申し込みの方全員に12,000円の現金キャッシュバックが適用されるうえ、他社からGMOとくとくBB WiMAXへ乗り換える場合は、乗り換え時に発生した他社違約金が最大40,000円まで補填されます。
さらに指定のオプションを同時申込すれば、キャッシュバックが2,000円増額されるため、合計最大54,000円となります。
なお、オプションには無料期間が設けられているため、1ヵ月の利用条件をクリアすればいつでも無料で解除でき無駄な出費もありません。
端末発送月を含む11ヶ月目に届くメールにて、振込先口座の登録を忘れないように注意すれば、お得な金額で利用できるWiMAXプロバイダなので、ぜひ検討しましょう。
GMOとくとくBB WiMAXの口コミ
BIGLOBE WiMAX|口座振替も選択可能

- 初月は無料、24カ月目まで月額1,500円値引き
- 手数料220円/月を支払えば口座振替可能
- 対象プラン&ルーター+クーポン利用で最大13,000円キャッシュバックが最短翌月に受け取れる
- 端末代金は端末購入サポート(36回)で月額770円
「BIGLOBE WiMAX」は24ヵ月目までの月額値引きが魅力のWiMAXプロバイダです。基本料金は4,928円(税込)ですが、初月は無料、1~24ヵ月目は3,278円(税込)で利用可能です。
BIGOBE WiMAX サービス概要 | |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
5G対応 | 〇 |
月額料金 | 【初月】0円 【1〜24ヵ月目】3,278円 【25ヵ月目以降】4,928円 |
支払総額 [3年間] |
152,400円 |
実質月額料金 [3年間] |
4,142円 |
端末代金 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01(持ち運び型):27,720円 Speed Wi-Fi HOME 5G L13(据え置き型):27,720円 ※クレジットカード36回払いの場合は月額770円 ※口座振替の場合は代金引換のみ、手数料+440円 |
キャッシュバック | 最大13,000円 |
その他特典 | なし |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
届くまでの日数 | 【クレジットカード】2日〜1週間程度 【口座振替】2週間前後 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
詳細 | 公式サイト |
※2025年9月現在
※支払総額の計算方法:36ヵ月分の月額料金+端末代金+事務手数料ーキャッシュバック
※税込金額を記載
BIGLOBE WiMAXでは再契約や乗り換えの場合でも、対象プラン&ルーター契約時にクーポンコードを入力することで、最短翌月に13,000円のキャッシュバックを受け取れます。
一般的にキャッシュバックの受け取り期間は、契約から半年後や1年後に設定しているプロバイダが多いので、最短翌月は大きなメリットといえるでしょう。
また、27,720円(税込)の端末代金は発生するものの、月額値引きでお得になるほか、数少ない口座振替に対応しているWiMAXプロバイダであることも特徴です。
最低利用期間や契約解除料も設けられていないため、1年以内の短期利用が目的の方でも安心して利用できます。
BIGLOBE WiMAXの口コミ
WiMAXの再契約に関するよくある質問
最後に、WiMAXの再契約を検討中の方が疑問に感じやすい「よくある質問」に回答します。
WiMAXの端末ありでSIMのみの契約はできる?
WiMAXの端末があり、SIMのみの契約ができるプロバイダは、2025年9月時点では「UQ WiMAX」と「BIGLOBE WiMAX」のみです。
この2つのプロバイダでは、すでに持っている対応ルーターにSIMカードを挿入してWiMAXを利用できます。
その他、多くのプロバイダでは、端末とSIMカードのセット契約が基本でSIMのみ契約ができないところが多いため、事前に公式サイトなどでチェックしましょう。
なお、SIMのみ契約を利用したい場合は、自分が持っているWiMAXの端末がSIMカードに対応しているかの確認も必要です。
WiMAXは同じ名義で再契約できる?
WiMAXは解約後に同じ名義で再契約が可能です。
ただし、プロバイダによっては、再契約時に新規契約時と同様のキャンペーン特典が適用されない場合があるため、事前に各プロバイダで確認する必要があります。
また、解約のタイミングによっては、解約金が発生することもあるため、現在の契約内容を確認の上、解約手続きを進めるとよいでしょう。
WiMAXを再契約するときは期間をあける必要がある?
WiMAXを再契約するときに必ずしも期間をあける必要はありません。
ただし、契約を一度解約するとキャッシュバック特典などの適用対象外となるため注意が必要です。
また、WiMAXを同じ月に解約し再契約する場合は、解約月の月額料金は日割り計算されず、1カ月分の料金を支払う必要があるため、短期間での解約・再契約は注意が必要です。
しかも、契約更新月以外での解約の場合は違約金が発生することがあるため、公式サイトなどで契約プラン内容と更新月をしっかり確認しておきましょう。
WiMAX解約後のルーターの使い道は?
WiMAXのルーターは、SIMロックが解除されているなら、他社のSIMカードを挿して別のポケット型WiFiとして利用できます。
また、ホームルーターであれば、新しいルーターの中継器として使うことも可能ですし、中古として売りに出すことも可能です。
WiMAXの再契約まとめ
WiMAXは多くのプロバイダで再契約が可能です。
同じWiMAXプロバイダで再契約もできますが、端末はそのまま使えずキャッシュバック・特典を利用できないこともあるため、再契約よりもWiMAXを乗り換えた方がお得になるケースも多いでしょう。
乗換えがお得な理由は主に以下の通りです。
- 新規申し込み特典を活用できる
- 同じ回線で月額料金を安く利用できる
ただし、中には再契約・乗り換えでもキャッシュバック・特典がそのまま利用できるWiMAXプロバイダもあります。
どのWiMAXに申込めばいいか迷った時は、本記事で紹介するおすすめのWiMAXプロバイダを参考に、自分に合ったサービスを選んでみてください。
- Amazonギフト券28,000円分がもらえる:カシモWiMAX
- 現金12,000円キャッシュバックの:GMOとくとくBB WiMAX
- 口座振替が使える:BIGLOBE WiMAX