UQ WiMAXが料金改定発表!値上げは12月から 解約方法や解約における注意点を解説

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

UQ WiMAX 料金プラン値上げへ

UQ WiMAXの対象料金プランが、2025年12月利用分より330円(税込)値上げされます。

うぃふぃには最安のWiMAXプロバイダをまとめた記事もありますので、ぜひ参考にしてください。

2025年8月20日に、UQ WiMAXが値上げを発表しました(UQ WiMAX、料金プラン改定について)。月額料金は一律330円の値上げとなります。

値上げは2025年12月1日から開始。値上げ対象のプランで契約している既存のユーザーについても料金が自動変更されます。

値上げにともない、解約を考えている方もいらっしゃるかもしれません。今回改定対象となる料金プランは、過去プランである「ギガ放題」を除き、契約期間の縛りはありません。また、日割り請求も可能のため、どのタイミングで解約しても損にはなりません。

ただし、端末を分割で購入している場合、残債は解約のタイミングで一括で引き落としされる形になります。この記事では値上げ後の料金プランの詳細および解約の際の注意点を解説します。

UQ WiMAXの料金プラン

2025年12月1日から、UQ WiMAXの一部旧プランと現行プランの月額料金が330円値上げされます。

以下の表は、値上げ前の料金と値上げ後の料金をまとめました。なお、割引を含まない基本の月額料金です。

料金プラン 値上げ前の料金 値上げ後の料金
ギガ放題プラスS 4,950円/月 5,280円/月
ギガ放題プラスS Netflixパック 6,435円/月 6,765円/月
ギガ放題プラス モバイルルータープラン 4,950円/月 5,280円/月
ギガ放題プラス ホームルータープラン 4,950円/月 5,280円/月
ギガ放題プラス Netflixパック 6,435円/月 6,765円/月
ギガ放題(WiMAX 2+) 4,268円/月 4,598円/月

現在申し込み可能な「ギガ放題プラスS」「ギガ放題プラスS Netflixパック」「ギガ放題プラス ホームルータープラン」「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」「ギガ放題プラス Netflixパック」については、引き続き契約から13ヵ月間は「WiMAX +5G割」の682円割引が適用されます。

UQ WiMAXの解約違約金を料金プラン別に解説

今回値上がり対象となるプランは「ギガ放題(WiMAX 2+)」以外は契約縛りがなく、解約違約金(契約解除料)がかかりません

WiMAX 2+の契約期間の指定があるプランのみ、契約更新月以外のタイミングで解約すると1,100円の解約違約金が発生します。以下に表でまとめています。

プラン名 契約期間 解約違約金
(契約解除料)
ギガ放題
(新規受付終了)
期間条件なし なし
2年自動更新なし 1,100円 (税込)
2年自動更新あり 1,100円 (税込)

ご自身の料金プランが分からない場合は、毎月届く料金確認のメールやMy UQ WiMAXからご確認ください。

UQ WiMAXの解約の注意点と方法

この章では、UQ WiMAXの解約前に知っておきたい注意点と解約方法について解説します。

UQ WiMAX解約の注意点

  • 端末を分割で購入している場合、残債は解約のタイミングで一括で引き落とされる
  • 解約後の通信環境の整備を事前に行っておかないとインターネットが使えなくなる期間が発生する

まず、端末を分割払いで購入している場合は、解約のタイミングで残債が一括請求されます。契約から解約までの期間が短いほど負担が大きくなるため、早期解約の際は特に注意が必要です。

また、解約の際は代わりの通信環境の整備を事前に行っておかないとインターネットが使えなくなる期間が発生します。

ポケット型WiFiやホームルーターは最短即日発送のプロバイダもありますが、申し込み時間や在庫状況によって遅れるケースもあります。光回線は工事に数週間〜数ヶ月かかることもあるため、解約前に準備しておくことが重要です。

12月の料金改定前に解約できれば、値上げによる負担を避けられます

なお、UQ WiMAXは日割り請求が可能なため、違約金が発生しなければ月のどのタイミングで解約しても損はありません。スケジュールを逆算して進めることで、安心して解約できます。

UQ WiMAXの解約方法

UQ WiMAXの解約は(0120-929-777)またはオンライン(My UQ WiMAX)で行うことができます。

詳しい手順については、UQ WiMAXの解約方法を解説している以下記事をご一読ください。

まとめ

この記事ではUQ WiMAXの値上げについて解説しました。今回の料金改定は物価高騰によるものと説明されていますが、今後その他のサービスでも同様の料金見直しを行う可能性があります。

キャッシュバックやお得なキャンペーンを駆使すれば固定費を下げることができます。


弊社MEモバイルが運営する「カシモWiMAX」でも新規のご契約者様にキャッシュバックを行っています。

UQと同じWiMAXサービスになるため速度面では大きな違いはありませんが、今回の値上げを機に乗り換えをご検討でしたら、ぜひチェックいただけますと幸いです。

キャッシュバックあり

【カシモWiMAX公式】詳細はこちら


▼その他のサービスも検討したい方はホームルーターのおすすめプロバイダポケット型WiFiのおすすめプロバイダを紹介している以下記事をご一読ください。