カシモWiMAXの初期費用はいくら?初月の料金や引き落とし日を解説

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

カシモWiMAXを契約する際に、「初期費用はいくら?」「初月の料金は?」と気になる方も多いでしょう。

そこで本記事では、初期費用の内訳や金額、さらにお得に契約する方法について解説します。

初期費用を抑えてお得に契約するために、ぜひ参考にしてみてください。

※この記事は2025年10月時点での情報です。料金やキャンペーン情報は変動する可能性があるため、最新情報は各公式サイトでご確認ください。

カシモWiMAXにかかる初期費用

カシモWiMAXにかかる初期費用は、以下の2つです。

次章で詳しく後述しますが、端末代金は端末分割サポートの適用により実質無料で利用できます。

それでは次に、初期費用を含む初月にかかる費用の詳細を解説していきます。

カシモWiMAXの初月支払いは4,708円から

カシモWiMAXの初月にかかる費用は以下の通りです。

端末代金は端末分割サポート適用の場合、実質無料となります。

そのため、カシモWiMAXの初月支払いは上記の合計金額4,708円(税込)となります。(付属品+オプション料は別途)

それぞれの費用詳細について、詳しく見ていきましょう。

初月の基本月額料金:1,408円

カシモWiMAXの料金プランは、シンプルでお得なワンプランです。

初月の基本月額料金は1,408円(税込)、2カ月目以降はずっと4,818円(税込)で大変お得になっています。

なお、初月料金はいつ契約いただいても日割り料金にならないため、少しでもお得にご契約したい方は、月初に近い日の契約がおすすめです。

開通事務手数料:3,300円

プロバイダの多くは、新契約の際に事務手数料が発生します。

カシモWiMAXでも開通に伴う審査などにかかる費用として、開通事務手数料3,300円(税込)が発生します。

なお、カシモWiMAXは工事不要で利用できるため、開通するための工事費などは一切かかりません。

端末代金:実質0円

カシモWiMAXの端末代金は、一括購入の場合、ポケット型WiFiが27,720円(税込)、ホームルーターが35,640円(税込)です。

ただし、「端末分割サポート」を適用を適用することで、実質0円※になります。

端末分割サポートとは、分割払いを選ぶと分割額と同じ金額が毎月割引され、36回払いを完了すると実質無料となる仕組みです。

端末分割サポートの仕組み(ポケット型WiFiの場合)

毎月の分割額:770円(税込)
毎月の割引額:-770円(税込)
・割引は毎月の支払日に適用され、36回分で合計27,720円が割引されます。

以下2つの端末が対象です。

端末の種類 ポケット型WiFi ホームルーター
端末名 Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末画像 カシモWiMAX DOCK 5G 01 カシモWiMAX L13
端末代金 27,720円(税込)
→端末分割サポートで実質0円※
35,640円(税込)
→端末分割サポートで実質0円※
支払い回数 36回の分割払い・一括払い
支払い方法 クレジットカード
支払い日 分割払い:毎月の引き落とし日
一括払い:最初の引き落とし日

分割払いのほうが実質無料になるためおすすめです。契約後の支払い回数変更はできないため、申込時に必ず選択してください。

※36回の分割払い満了前に解約した場合、端末残債の支払いが必要です。

その他の注意点などは端末分割サポートの適用条件で解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

カシモWiMAXを
端末代金実質0円で申し込む

付属品・オプション

カシモWiMAXでは、付属品やオプションも初期費用として扱われる場合がありますが、購入しなくても契約は可能です。

付属品

付属品に購入義務はありませんが、申込時のみ購入可能で、申込時に選択し忘れると手に入りません。

また、付属品は3つありますが、ポケット型WiFiを契約する場合はすべて選択可能です。ホームルーターの付属品はモバイルバッテリーのみとなります。

モバイルバッテリーはカシモ特別価格の3,141円(税込)で購入できます。

販売しているモバイルバッテリー「Anker Power Bank」は、コンパクトサイズに10000mAhの大容量を備え、iPhone 15を約2回&急速充電が可能です。

モバイルバッテリーは必ずしも必要とは限りませんが、長時間の外出や利用を想定する場合や予備バッテリー、他デバイスでの利用などに最適です。

今なら定価の30%OFFで購入できるチャンスなので、ぜひ検討してみましょう。

また、そのほか、ACアダプタやUSBケーブルもありますが、純正品でなくても代用可能なため、社外品をお持ちなら購入する必要はないでしょう。

付属品の購入にあたって、付属品には補償オプションが適用されないため、修理は自己負担になる点にご注意ください。

なお、以前は別途購入が必要だったクレードル(ドック)は、現在、ポケット型WiFiとセットでの販売となっています。

端末の補償オプションは次項で解説します。

オプション

カシモWiMAXのオプションは以下の通りです。

オプション名 最大2カ月無料 月額(税込)
安心サポート
(端末補償)
※付属品は範囲外
× 基本保証:330円
ワイド:660円
ワイドプラス:880円
総合セキュリティ
ソフト
550円
容量無制限
クラウドストレージ
550円
広告ブロック 550円
U-NEXT for
スマートシネマ
2,189円
スマホ・パソコン
ご相談窓口
× 550円
スマート
チェッカー
× 385円
見守りi-
フィルター
× 396円
パスワード
マネージャー
550円
街中公衆Wi-Fi 398円

特に「安心サポート」は契約時しか加入できないため、端末の高額な修理費用を考慮すると、加入を推奨します。

なお、その他のオプションは契約後でも加入可能です。また、一部のオプションは最大2カ月間無料で利用できるため、気になるオプションはこの機会に試してみるのもおすすめです。

カシモWiMAX
申し込みはこちら

▼以下の記事ではカシモWiMAXの料金を解説しています。

支払い方法やオプションで変わる費用をシミュレーションできるので、ぜひチェックしてみてください。

カシモWiMAXの初期費用を抑えるキャンペーン

カシモWiMAXでは、初期費用の負担を少しでも軽減するために、複数のキャンペーンを実施しています。

以下は、その主なキャンペーン内容です。

未適用時の金額(税込) 期間 対象者 主な適用条件
端末代金実質0円 ポケット型WiFi:27,720円
ホームルーター:35,640円
終了時期未定 全員 ・「申込フォーム」の支払い方法で
「分割払い」を選択
・開通審査に通過
Amazonギフト券
28,000円分還元
-(契約特典) 終了時期未定 「限定ページ」から
お申し込みの
全員

・「キャンペーン限定の公式ページ」から申込
・契約4~5ヵ月目にメールに届く簡単なアンケートに回答

ここからは、各キャンペーンの詳細と申込方法などを解説します。

分割購入で端末代金が実質0円

「端末分割サポート」は、カシモWiMAXの端末代金が実質0円※になるキャンペーンです。

割引適用中は、分割払い額と同額が毎月の支払日に割引され、36回の支払いを完了すると端末代金が実質無料となります。

項目 詳細
割引額 ポケット型WiFiの場合:最大27,720円(税込)
ホームルーター:最大35,640円(税込)

期間 終了時期未定
対象者 全員
主な適用条件 ・「申込フォーム」の支払い方法で「分割払い」を選択
・開通審査に通過
注意点 一括払いを選択すると適用外
契約後に支払い回数の変更は不可

適用条件は、申込時に端末代金の支払い方法で「36回の分割払い」を選択し、開通審査に通過する必要があります。

開通審査は、引き落とし可能なクレジットカードの登録状況を確認するもので、基本的に難しくありません。

ただし、申込時に「一括払い」を選択すると、通常どおり35,640円、もしくは27,720円(税込)が請求され、キャンペーンの対象外になります。契約後に支払い回数を変更することはできないため、申込時の選択には注意が必要です。

カシモWiMAX 申込フォーム

申し込みの流れは以下のとおりです。

  1. 「カシモWiMAX公式ページ」から申し込む
  2. ご契約内容の選択
    ※端末代金で「分割払い(36回)」を選択
  3. お客様情報の入力
  4. ご契約内容の確認
  5. お支払い情報入力
  6. 完了

分割払いを選択するだけで、毎月990円または、770円が割引され、36回支払いを完了すれば実質0円※で端末を入手できます。簡単かつお得な割引制度なので、ぜひ活用してみてください。

カシモWiMAXを
端末代金実質0円で申し込む

※36回の分割払い満了前の解約には端末残債のお支払いが必要になります。

Amazonギフト券28,000円分還元

Amazonギフト券28,000円分還元は、契約の6ヵ月後に28,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンです。

適用条件は、期限内に「キャンペーン限定の公式ページ」から申し込み、アンケートに回答するだけです。

Amazonギフト券の受取の流れは以下の通りです。

  1. キャンペーン限定の公式ページ」から申し込み
  2. 申し込みから2、3日以内に端末をお届けします
  3. 契約の4~5ヵ月後までにアンケートを添付したメールをお送りします
  4. アンケートに回答いただき、契約の6ヵ月後にギフトコードを記載したメールをお送りします

5分程度の簡単なアンケートに回答するだけで適用されます。

ただしアンケートには回答期限があるため、回答漏れが不安な方はカレンダーやリマインダーに登録しておくことをおすすめします。

なお、以下の場合はキャンペーン対象外・無効になるためご注意ください。

対象外・無効になるケース ・初期契約解除をされた場合
・ギフトコード送付までに解約申請をされた場合
・ギフトコード送付時点で月額利用料の遅延や未払いがあった場合
・回答期限までにアンケート回答がなかった場合
アンケートに回答するだけでもらえる!

Amazonギフト券28,000円分
申込はこちら

▼以下の記事ではカシモWiMAXのキャンペーンを紹介しています。

併用できる特典や適用条件などを解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

カシモWiMAXで初期費用以外にかかる料金

カシモWiMAXでは、初月以降も継続的に発生する費用があります。

ここでは、初期費用以外にいくらかかるかを解説します。

初月以降の基本月額料金は毎月4,818円

基本月額料金とは、加入必須な料金プランにかかる費用で、2カ月目以降は4,818円(税込)が毎月発生します。

料金プランの詳細(縛りなしSA端末プラン)

利用月 月額料金(税込)
1カ月目 1,408円(税込)
2カ月目以降 4,818円(税込)
項目 内容
契約期間の縛り なし
解約金 なし
支払い方法 クレジットカードのみ
請求タイミング 初月:契約開始日(発送日)
以降:毎月5〜10日頃(クレジット会社により異なる)

カシモWiMAXで提供中のプランは「縛りなしSA端末プラン」のみです。

支払い方法はクレジットカード払いのみで、請求日は翌月5〜10日頃です。ただし、引き落とし日はカード会社で異なります。

解約時に発生する端末残債

解約時、端末の分割払いが完了していない場合は、未払い分の端末代金(端末残債)を一括で支払う必要があります。

端末残債とは、分割払い途中で解約する際に発生する未払いの端末料金のことです。

割引額は契約期間に応じて変動し、たとえばポケット型WiFiを選択して24カ月で解約した場合
  • 770円(税込)× 24回分の割引 = 18,480円
  • 27,720円 − 18,480円 = 残り9,240円

→ 解約時に残りの9,240円(税込)を支払う必要があります。

なお、以下の場合は残債の支払いは不要です:

  • 一括払いを選択している場合
  • 36回の分割払いを完了している場合

カシモWiMAX
申し込みはこちら

▼以下の記事ではカシモWiMAXの料金を解説しています。

初期費用以外に発生する費用をより詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

カシモWiMAX初期費用の支払い方法と引き落とし日

カシモWiMAX初期費用の支払い方法と引き落とし日について解説します。

支払い方法

カシモWiMAXの支払い方法は、料金プランと端末代金の支払いともにクレジットカードのみです。

デビットカードや口座振替、プリペイドカードはご利用いただけません。

また、端末代金の支払い回数(分割 or 一括)は契約時にのみ選択可能で、契約後の変更はできません。

引き落とし日

引き落としは以下の流れで行われるため、引き落とし日は登録のクレジットカード会社ごとに異なります

引き落としの流れ

  • 初月:契約開始日(端末発送日)に請求
  • 1カ月目以降:利用月の翌月5~10日頃に請求

※実際の引き落とし日は、登録しているクレジットカード会社の処理タイミングによって異なります。

カシモWiMAX
申し込みはこちら

カシモWiMAXの初期費用でよくある質問

ここでは、カシモWiMAXの初期費用を調べる際によくある質問に答えていきます

初期契約解除した場合にかかる費用は?

初期契約解除にかかる費用はありません

ただし、契約時に発生する事務手数料3,300円(税込)は返金対象外となりますのでご注意ください。

その他、すでに支払った月額料金などは返金されます。

不良品や故障については電話(050-3185-6551)またはメールからお問い合わせください。

初期契約解除とは?

初期契約解除とは、商品到着から8日以内なら契約を解除できる制度です。

クーリングオフと同様の制度ですが、初期契約解除の場合は事務手数料の3,300円(税込)が返金されません。

端末の配送料はかかる?

カシモWiMAXでは、端末や付属品の種類・数量に関わらず配送料は無料です。

また、発送スピードも魅力の一つで、最短で即日発送・翌日到着が可能です。

  • 配送日の指定はできません

  • 配送状況は、発送完了メールに記載されているURLから確認できます

カシモWiMAX
申し込みはこちら

カシモWiMAXの初期費用まとめ

ここまでカシモWiMAXでかかる初期費用について、金額や支払い方法などを解説しました。

初期費用の開通事務手数料や端末代金のほか、初月には基本月額料金などが発生します。

また、加入するオプションによっては費用がかかることがあります。

とはいえ、カシモWiMAXではこれらの初期費用の負担を軽減するために、複数のキャンペーンが用意されています。

カシモWiMAXを契約する際は、キャンペーンを活用してお得に申し込んでみてください

カシモWiMAX
申し込みはこちら

▼以下の記事ではカシモWiMAXの評判を解説しています。

料金やキャンペーンについての評判も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。