※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
カシモWiMAXのポケット型WiFiにご関心をお持ちの方の中には、「どの機種を選べば良いのか」「初心者でも使いこなせるのか」と迷われる方も多くいらっしゃいます。
とくに初めてインターネット回線を契約される方にとっては、専門用語が多く、どこを比較すれば良いのか分かりづらいと感じることもあります。
この記事では、カシモWiMAXが提供しているポケット型WiFiの端末スペックや特徴、料金プラン、キャンペーン情報について分かりやすくご案内いたします。
これからWiFi契約を検討されている方や、引っ越し・一人暮らしの準備中の方は、ぜひ参考にしてください。
カシモWiMAXのポケット型WiFiのスペック・特徴
カシモWiMAXのポケット型WiFiは、外出先でも自宅でも同じように使えるのが大きな特長です。
また、工事不要で届いたらすぐに使えるため、初めての方でも簡単にインターネット環境を整えられます。
ここでは、カシモWiMAXが提供している2種類のポケット型WiFiについて、スペックや特徴を比較しながらご紹介します。
| (税込) | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | HYBRID Wi-Fi 5G NC03 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
| 月額料金 | 初月:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円/月 |
初月:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円/月 |
| キャンペーン | 28,000円分のAmazonギフト券 | |
| 事務手数料 | 3,300円 | |
| 端末代 | 27,720円 →36回の分割払いで実質無料 |
29,700円 →36回の分割払いで実質無料 |
| データ容量 | 無制限 | |
| 契約期間 | なし | |
| 解約金 | なし | |
| 対応回線 | au 5G au 4G LTE WiMAX2+ |
au 5G au 4G LTE WiMAX2+ docomo SoftBank |
| 下り最大速度 | 3.5Gbps | |
| サイズ | 約W140×H72×D15.3mm | 約W140×H74×D17.8mm |
| 重さ | 198g | 202g |
| 同時接続台数 | 48台 | 64台 |
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
- 置くだけで充電できるドック型
- ドック使用時は通信がより安定
- 外でも長時間使える軽量モデル
- タッチパネル式で操作しやすい
| (税込) | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
|---|---|
|
|
| 月額料金 | 初月:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円/月 |
| キャンペーン | 28,000円分のAmazonギフト券 |
| 事務手数料 | 3,300円 |
| 端末代 | 27,720円 →36回の分割払いで実質無料 |
| データ容量 | 無制限 |
| 契約期間 | なし |
| 解約金 | なし |
| 対応回線 | au 5G au 4G LTE WiMAX2+ |
| 下り最大速度 | 3.5Gbps |
| 連続通信時間 | 約540分 |
| サイズ | 約W140×H72×D15.3mm |
| 重さ | 198g |
| 同時接続台数 | 48台 |
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01は、ルーターをドックに設置するだけで充電できる設計となっております。
ドックは自宅用で、置くだけで端末を充電できるほか、通信速度や通信品質を向上させるため、安定したWiFi環境を確保できます。
外出先ではドックからルーターを取り外して持ち運ぶことで、そのままポケット型WiFiとしてご利用いただけます。
自宅ではドックに設置して充電・安定通信、外では持ち運んで高速通信と、シーンに応じた使い方が可能です。
au 5G・au 4G LTE・WiMAX2+の3回線に対応し、最大下り速度3.5Gbpsの高速通信を実現しております。
本体は198gと軽く、持ち運びにも便利。連続通信時間は約540分と長持ちするため、動画視聴やオンライン会議など幅広い用途に対応しております。
【Speed Wi-Fi DOCK 5G 01】詳細はこちら
HYBRID Wi-Fi 5G NC03
- 国内初のWi-Fi7対応モデル
- 災害・海外・セキュリティにも強い次世代Wi-Fi
- docomo/SoftBankを含む5つの回線に対応
- 最大64台接続・連続通信約540分
| (税込) | HYBRID Wi-Fi 5G NC03 |
|---|---|
|
|
| 月額料金 | 初月:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円/月 |
| キャンペーン | 28,000円分のAmazonギフト券 |
| 事務手数料 | 3,300円 |
| 端末代 | 29,700円 →36回の分割払いで実質無料 |
| データ容量 | 無制限 |
| 契約期間 | なし |
| 解約金 | なし |
| 対応回線 | au 5G au 4G LTE WiMAX2+ docomo SoftBank |
| 下り最大速度 | 3.5Gbps |
| 連続通信時間 | 約540分 |
| サイズ | 約W140×H74×D17.8mm |
| 重さ | 202g |
| 同時接続台数 | 64台 |
「HYBRID Wi-Fi 5G NC03」は、国内初のWi-Fi7対応モバイルルーターで、日常使いから出張・旅行まで幅広くカバーしたい人向けの最新モデルです。
海外出張や旅行の際もSIMやレンタルWiFiを用意する必要がなく、そのまま持ち運んでお使いいただけるのが特徴です。
また、災害時や通信障害時にも安定した接続が可能なため、日常使いはもちろん、緊急時にも頼れる端末となっております。
対応回線はau・docomo・SoftBankまで幅広く、オプション加入で複数回線を利用可能です。月30GBまでの制限はありますが、通信障害やエリア外での使用時など、緊急時のバックアップとして安心してご活用いただけます。
通信速度は下り最大3.5Gbps、連続通信は約540分と、外出が多い人でも安心して使えるスペックです。
カシモWiMAXのポケット型WiFiを実際に使ってみた
うぃふぃ編集部では、カシモWiMAXのポケット型WiFi「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」と「HYBRID Wi-Fi 5G NC03」の実機を使い、普段通りインターネットを使用した作業を行いました。
いずれも問題なくパソコンで作業ができるレベルで、オンライン会議などもカクつくことなく参加できました。また、通勤で地下鉄に乗っている間も、途切れることなくYouTube動画を楽しめます。
もちろん、自宅用のWiFiとしても大活躍。本体をドックに挿し込むと、通常よりも速度が安定するので固定回線代わりとしても使えました。
その他詳しい実機レビューは、こちらの記事で紹介しています。使用感が気になる方は、あわせてご一読ください。
カシモWiMAXのポケット型WiFiはこんな人におすすめ
カシモWiMAXは「すぐ使える・どこでも使える・速度が安定している」という特徴がそろっているので、生活スタイルに合わせて幅広くご活用いただけます。
とくに、初めてWiFiを契約する人や、引っ越し・外出が多い人にとっては使いやすさが大きなメリットです。
ここからは、どんな場面で役立つのかを具体的なシーンごとに紹介していきます。
一人暮らし・学生でWiFiを契約したい
一人暮らしや学生の方がWiFiを契約する場合、料金の安さと手軽さが重視されます。
カシモWiMAXなら、初期費用を抑えつつ、高速インターネットを手軽に使い始められます。
また、コンパクトなポケット型WiFi端末を選べば、部屋の広さや設置場所を気にせずに、どこでもインターネットを利用可能です。
例えば、授業のオンライン受講や動画視聴、ゲームなど、日常のネット利用に十分対応できる速度と安定性を備えています。
さらに、契約期間やプラン内容もシンプルでわかりやすく、学生や初めてWiFiを契約する方でも迷わず選べます。
外出先でも速くて安全なWiFiを使いたい
外出先でのネット利用が多い方にとって、速度とセキュリティは欠かせません。
カシモWiMAXのポケット型WiFiは、最新の通信規格に対応しており、外出先でも安定した高速通信が可能です。
また、公衆WiFiでは心配なセキュリティ面でも、専用端末のカシモWiMAXであれば安全にインターネット接続ができます。
スマホやタブレット、ノートパソコンなど複数端末を同時に接続できるため、外出先での仕事やオンライン授業、動画視聴もスムーズにご利用いただけます。
さらにバッテリー持ちが良く、移動中でも長時間利用できるのも便利なポイントです。
クラウドSIM系のWiFiと比べて速度が安定しやすいため、外でもストレスなく動画や作業をしたい人に向いています。
引っ越し直後ですぐにWiFiが必要
引っ越しの多い方や、短期でWiFiを使いたい方にとって、工事不要のポケット型WiFiは最適です。
カシモWiMAXは契約後、工事不要で使えるため、引っ越し先ですぐにネット環境が手に入ります。
また、短期利用向けのプランもあるため、数か月だけWiFiを使いたい方でも無駄なくご利用いただけます。
カシモWiMAXの基本情報
カシモWiMAXは、初めてWi-Fiをご契約されるお客さまにも安心してお選びいただけるよう、料金・端末・特典をシンプルに設計しております。
月額料金は定額で、端末代は36回分割を選べば実質0円です。契約後に受け取れるAmazonギフト券の特典もあり、実質負担を抑えながら使い始められます。
さらに au・UQモバイル とのセット割も利用できるため、スマホ代をまとめて節約したい人にも向いています。
ここからは料金プランやオプション、キャンペーン内容を順にわかりやすくご案内いたします。
料金プラン
| 項目 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | HYBRID Wi-Fi 5G NC03 |
|---|---|---|
| 月額料金 | 初月:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円/月 |
初月:1,408円 2ヵ月目以降:4,818円/月 |
| 事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
| 端末代 | 27,720円 →36回の分割払いで実質無料 |
29,700円 →36回の分割払いで実質無料 |
カシモWiMAXの料金は、初月1,408円(税込)、2ヵ月目以降は4,818円(税込)の定額です。長期的に使っても料金が大きく変わらないのが特徴です。
端末代は、36回の分割払いを選ぶと実質0円になります。そのため、初期費用をできるだけ抑えたい方にも向いています。
使い放題のポケット型WiFiとして、速度と料金のバランスが良く、日常使いから外出先まで快適に利用できます。
オプション
カシモWiMAXのオプション加入に義務はありません。
必要な時だけオプションを自由に追加できるのが、カシモWiMAXのオプションのメリットです。
| オプション名 | 月額(税込) | 最大2ヵ月無料 |
|---|---|---|
| 安心サポート(端末補償) ※付属品は範囲外 |
基本保証:330円 ワイド:660円 ワイドプラス:880円 |
× |
| U-NEXT for スマートシネマ 見放題プラン |
2,189円 (毎月1,200ポイント付) |
〇 |
| カスペルスキー セキュリティ | 550円 | 〇 |
| AOSBOX Home Mobile クラウドストレージ |
550円 | 〇 |
| 広告ブロック AdLock | 550円 | 〇 |
| カシモWi-Fi by ギガぞう | 398円 | 〇 |
| カスペルスキー パスワードマネージャー |
550円 | 〇 |
| スマートチェッカー | 385円 | × |
| 見守り i-フィルター | 396円 | × |
| スマホ・パソコン マネージャーご相談窓口 |
550円 | × |
| 家電安心パック | 880円 | 〇 |
| プラスエリアモード ※使った月のみ |
1,100円 | × |
| 福祉厚生サービス CLARiS | カシモWiMAX契約中 ずっと無料 |
- |
外出先や山間部でもつながりやすくなる「プラスエリアモード」は、普段はオフにして料金を抑えつつ、旅行やキャンプのときだけオンにするといった使い方が可能です。
なお、auやUQのセット割を利用している方は、プラスエリアモードを無料で使うことができます。
さらに、端末の故障や破損に備えたサポートも選べるため、初めてWiFiを利用する方でも安心です。
オプションの中には最大2ヵ月無料で試せるものもあるので、気になるオプションは無料期間を活用してみてください。
キャンペーン・キャッシュバック
カシモWiMAXでは、契約後に届くアンケートに答えるだけで、Amazonギフト券を確実に受け取れる特典があります。
また、他社からの乗り換え向け特典やスマホとのセット割も用意されており、通信費をトータルで抑えたい方にもおすすめです。
それぞれの特典を組み合わせることで、初期費用と月額料金の両方を節約できます。
Amazonギフト券28,000円分プレゼント
カシモWiMAXを契約いただいたお客さまには、Amazonギフト券28,000円分をプレゼントいたします。
契約から4〜5ヵ月後にお送りするアンケートにご回答いただくだけで、必ずAmazonギフト券をお受け取りいただけます。
特別な登録や手続きも不要で、普段Amazonをご利用の方であれば日用品の購入やガジェット代としてそのままご活用可能です。
Wi-Fi契約には費用がかかりますが、本特典により実質のご負担を大きく軽減していただけます。
以下の記事では、 カシモWiMAXでAmazonギフト券キャッシュバックをもらう方法を詳しく解説しています。キャッシュバック受け取り方法が不安な方はこちらを参考にしてください。
今回は、カシモWiMAXのAmazonギフト券28,000円分が貰えるキャッシュバックを解説。適用条件や申し込みの流れをまとめて解説しています。Amazonギフト券キャッシュバックを適用するための注意点も解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
【Amazonギフト券28,000円分プレゼント】詳細はこちら
他社からの乗り換えで最大40,000円分プレゼント
カシモWiMAXでは、他社のWi-Fiからお乗り換えいただく場合、最大40,000円分の特典をご用意しております。
他社で発生する解約金や端末残債がご心配な方にも安心してお選びいただける特典です。
この特典は28,000円のAmazonギフト券とは併用できませんが、「費用負担を減らして乗り換えたい」という人に向いています。
乗り換えを検討している段階なら、まず自分の解約金や端末残債の金額を確認して、どちらの特典がよりメリットが大きいか比較するのがおすすめです。
auスマートバリュー
auスマホをご利用中のお客さまは、「auスマートバリュー」により毎月最大1,100円(税込)の割引をお受けいただけます。スマートバリューは、カシモWiMAX契約後にau側でお申し込みいただく必要があります。
家族のスマホ最大9回線が割引対象になるため、家族全体の通信費を下げたいときに特に効果的です。
WiFi契約で割引が入ると、月々の通信費が安くなり、長期的に大きく節約できます。
スマホとWiFiをまとめて見直したい方におすすめの特典です。
UQモバイル 自宅セット割
UQモバイルをご利用中のお客さまには、「自宅セット割」を適用し、スマホ料金を毎月最大1,100円(税込)割引いたします。自宅セット割は、カシモWiMAX契約後にUQ側でお申し込みいただく必要があります。
カシモWiMAX1台でUQモバイル最大9回線分のスマホ代が割引されるので、家族で同じキャリアを使っている方には特におすすめです。
もともとスマホ代を抑えたいと考えている人にとっては、カシモWiMAXの契約が節約のきっかけになる特典と言えます。
カシモWiMAXのポケット型WiFiに関するよくある質問
カシモWiMAXを初めて使う人ほど、料金や端末だけでなく「使えるエリアは?」「他社と何が違う?」など細かい疑問が出てきやすいものです。
ここでは、特に質問の多いポイントをわかりやすくまとめました。
購入前に気になる部分を整理することで、契約後のミスマッチを減らせます。
楽天モバイルやクラウドSIMのポケット型WiFiとの違いは?
楽天モバイルやクラウドSIMのポケット型WiFiは料金が安い一方で、速度が落ちやすかったり混雑に弱かったりする傾向があります。
とくに建物内や人が多い場所では速度低下が起きやすく、動画視聴やオンライン授業でストレスを感じることもあります。
カシモWiMAXは料金だけ見ると少し高めですが、5G対応の安定した速度が強みで、日常利用の快適さを重視したい人にはおすすめです。
カシモWiMAXのポケット型WiFiは海外で使える?
カシモWiMAXの端末のうち、「HYBRID Wi-Fi 5G NC03」は海外利用に対応しています。
海外旅行や出張時に、国内と同じ端末をそのまま使えるため、レンタルWiFiを借りたり現地SIMを探したりする必要がありません。
地図アプリや連絡にも困りにくく、海外へ行く機会が多い方にとって心強い仕様です。
利用可能エリアは渡航前に確認しておくと安心です。
ポケット型WiFiとホームルーターどっちを選ぶべき?
外でも家でも同じように使いたい人はポケット型WiFi、自宅で家族と共有して使うならホームルーターが向いています。
ポケット型WiFiは持ち運べて工事不要なのが最大のメリットで、一人暮らしや外出が多い人には使い勝手がよくおすすめです。
ホームルーターは据え置きなので安定感があり、複数台同時接続でも速度が落ちにくいのが特徴です。
生活スタイルに合わせてポケット型WiFiとホームルーターを選びましょう。
カシモWiMAXのポケット型WiFiまとめ
カシモWiMAXのポケット型WiFiは、工事不要で届いたその日から使える手軽さと、5G対応の安定した速度が特徴です。
端末代は分割を選べば実質0円で、Amazonギフト券の特典やスマホとのセット割も利用できるため、初期費用と月額料金のバランスが取りやすくなっています。
自宅でも外でも同じように使いたい人や、引っ越しが多い生活スタイルの人にも相性が良いサービスです。
お客さまのご利用シーンに合わせて、最適な端末とプランをお選びください。




-1024x536.jpg)
-6-1-1024x536.png)
-9-1024x536.png)


-11-1024x536.png)